fc2ブログ
2018/11/24

近況報告の巻

ご無沙汰しております、当ブログを訪問していただきまして、ありがとうございます。

すっかり秋になりました、風が冷たくなって、晩秋だな~と実感させられます。

最近は忙しいといえば忙しいのですが、今日は絶好の日和♪
こういう日はバイクもいいのですが、本日は気分転換にハイキングがてら、妻と秋吉台に行ってきました。(^-^)

DSCF5080.jpg

風が冷たいものの、日差しがありましたので丁度良いくらいの気温でした。
カルストロードは、車やバイク、ロードバイクが気持ちよさそうに走っていました。

DSCF5089.jpg

そんな快晴の中を、歩きます・・・意外にアップダウンがあって、きつい個所もありました。(^-^;
ですが、景色を見ながら歩くと、疲れも吹っ飛びます♪

DSCF5099.jpg

実は秋吉台は初めて歩いたのですが、写真撮影に良いところがあちこちありました♪
今の時期はススキが映えます、夕焼けの時はきれいな写真が撮れるかもしれません。

2時間弱歩きましたが、「もうそんなに時間が経ったの?」という感じで、楽しく歩けました。
何より、気分転換ができたのが良かったです♪(^-^)


さて・・・話は変わりまして先月。

DSC_0592.jpg

タイガーのユーザー車検に行ってきました。

DSCF4976.jpg

が、その前にバッテリーを交換しました、復活機能付きの充電器を何回か使いましたが、冬は越せなさそうと判断しての交換です。
ついていたものと同じ、台湾YUASAを選びました、ほぼ同じ外観です。
欲を言えば、5年くらいもってほしいところです、電圧を下げないようにちょくちょく乗らないと・・・。
まあ、最近は全然乗れてませんが。(自爆)

車検ですが二年前にもユーザー車検を受けています、その時と同じく陸運局の方にはいろいろ教えていただきまして、感謝です♪

詳細は割愛させていただきますが、一つだけ光軸調整を全くせずクリアしたのには驚きました。(^-^;
新車で購入して5年、一度も光軸の調整をしたことがないのですが・・・こんなものなのでしょうか?それとも、タイガーがずれにくい仕様だとか?

まあ、無事に車検に通りましたので、一安心です。(`・ω・´)

DSC_0594.jpg

工事中の陸運局の建物・・・二年後も、よろしくお願いいたします♪


ご覧いただきまして、ありがとうございました。