オイル交換
先日、タイガーのオイル交換をしました。

タイガーを購入して、4年半でこの距離です・・・最近乗ってないですから、距離が全然伸びてません。(^^;)

ちなみに、前回交換時の距離(約一年前)はこんな感じです、一年で約3000キロ、乗ってませんね~。(苦笑)
おかげで、最近では一年でオイル交換をしてます、本当は半年くらいで変えた方がいいと思いますが。(^^;)
オイルが時間とともに酸化して、劣化していくと聞きますし・・・。

ドレンボルトを緩めて、オイルを排出します。
オイルフィルターは・・・前回交換してますので、今回は交換無しです。

ちなみに、前回交換時のフィルターです。

つけたのがこんな感じです、色的にちょっとおしゃれに♪
今は汚れて(以下略)

話を戻しまして、オイルを排出した後はパッキンを新品にしてドレンボルトを規定のトルクで絞めます。

右が今まで入れていたオイル、左が今回入れるオイルです。
全合成油から部分合成油に・・・ケチりましたが、全合成油にしとけばよかったかもです。(^^;)

オイルを入れて、エンジンを数分回してオイル量をチェック。
今回は、ちょうどよい量に♪
交換後は試走~。( ´∀`)
不思議とバイクが軽くなったような感じにはならず・・・全合成と部分合成の差?(^^;)

山間の田舎道を走っていますと、小さい枝垂桜が・・・思わずUターンして撮影。
もう葉桜になって、桜とバイクのツーショットは無理・・・と思っていましたが、撮影出来てとても嬉しかったです。(^-^)
今年はタイガーで何キロ走れるかわかりませんが、距離は短くとも、ツーリングを楽しみたいと思っております。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。