fc2ブログ
2016/10/28

忘れられないキャンプ その2


続きです。

DSCF2886_20161024221513eef.jpg


でかい!ヽ(゚Д゚)ノ


shumidderさんから、結婚祝いということでケーキが・・・しかも、とんでもなく大きいのが。(^^;)
これ・・・本番の式で使うやつくらい、でかいのですが・・・。

流石料理長、ありがとうございます♪m(_ _)m

DSCF2898_20161024221515133.jpg

そして飲まされる。(笑)
突如始まったキャンプ場での結婚式、三々九度のやり方を聞きながら、ぎこちない手つきで頂きました。

妻のベールと、自分の蝶ネクタイはWitchさんのお手製です♪
もう・・・ここまでしていただいて、感無量です。( ´Д⊂ヽ

DSCF2903.jpg

ケーキ入刀!
まさか・・・キャンプ場でやることになるとわ。(笑)
う~ん、スーツ持ってくればよかったです。(爆)

DSCF2913.jpg

記念品まで♪
ありがとうございます。m(_ _)m

DSCF2955.jpg

そして・・・色紙です。
本当は中身をお見せしたいのですが・・・大事をとって、割愛させていただきます。(^^;)

のすけさん、のすぶるーさん、みほさん、shumidderさん、父ちゃんさん、モンキーレンチさん、金太さん、ganmodokiさん、のぼうさん、masaさん、ていじんさん、TREKさん、eddyさん、こりんさん、りんりんさん、Witchさん、チビスケさん、お祝いの一言、しっかり拝見させていただきました。


家宝にします!(`・ω・´)


「結婚おめでとう」 その一言だけでもうれしいのに、これほどのことまでしていただいて、自分と妻は幸せ者です・・・このキャンプ、一生忘れません!

DSCF2919_2016102422153738a.jpg

式が終わると何事もなかったかのように、宴会の続きが始まりました。(笑)

DSCF2918.jpg

shumidderさんのシチューと、Witchさんのフランスパン♪

DSCF2924_20161024221538e69.jpg

金太さんの鮎・・・滅多に食べられない料理、しっかり味わっていただきました。

DSCF2926.jpg

shumidderさんのローストビーフ・・・今回は強大なボス(ケーキ)があるせいか、量はいつもより控えめでした。

DSCF2939_20161024221558bd2.jpg

で、ボス(ケーキ)です・・・食べる前からもう、おなかいっぱいなのですが。(笑)
ケーキは40数人分あるとのこと・・・もちろん、夫婦で全部・・・食べれません!どうする!?(爆)

DSCF2946.jpg

自分は二切れでダウンです、二切れと言っても、普通のケーキ3、4個分な気が。(^^;)

DSCF2944.jpg

気のせいだろうか・・・オオカミがケーキを食べようとしている。(・∀・)

そして、大人たちが結構食べたのに、まだ半分以上残っているように見える。
これは・・・うん、夢だ。(現実逃避)

てか・・・どうするんですか、これ。(´・ω・`)


朝。

DSCF2948_20161024221616202.jpg

DSCF2951.jpg

ケーキがまだ胃に残っているのを自覚しつつ、朝食を頂きました。
( ´∀`)

DSCF2950_20161024221618b53.jpg

鮎ご飯♪朝から贅沢な逸品が♪

そして、昨日仕込んだプリンは・・・写真がない。(^^;)
夜と朝に、皆様で食べていただけました、ありがとうございます!(残ったらどうしようかと・・・)


朝食を頂いて、それとなしに撤収・・・10時前には荷物を積み込んでいました。
楽しい時間はあっという間です、今回は特に時間が経つのが早かったです。

ちなみに、ケーキはWitchさんにお持ち帰りをお願いしました・・・るーのぼ家では食べきりません~。(^^;)

CIMG09100.jpg

キャンプ場にて記念撮影後、その場でそれぞれの地へ・・・。
皆様、お世話になりました、今回のキャンプは一生忘れません。

そして、これからるーのぼ家をよろしくお願いいたします。
またキャンプしましょう♪(^-^)


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

2016/10/24

忘れられないキャンプ その1


先週末、久々にキャンプに行ってきました。


今回のキャンプ地は、山口県笠戸島です。
小雨の降る中、車(フレア)で行きました。

妻を連れて。(・∀・)

今回お誘いいただいた、Witchさんに声をかけていただいて・・・連れて行きました。(^^;)
ちなみにですが、妻はファミリーキャンプの経験は数回あります、気候もいい時期ですし、大丈夫だろうと判断して連れて行きました。

DSCF2864.jpg

キャンプ場に着くと、Witchさん御一行、shumidderさん、eddyさんが既に到着されていました。
しばらくすると金太さんも来られて、今回のキャンプのメンバーが早々に勢ぞろいしました。

天気は小雨が降ったりやんだりでしたが、何とかキャンプできそうなコンディションです。

DSCF2869.jpg

で、アレを張ります。(*゚∀゚)っ
結果を言うと、誰も棺桶テントには寝なかったのですが。

予定は、自分と妻がここに寝る予定だったのですが・・・shumidderさんのご厚意で、今回使っていらっしゃる大きなテントを貸していただけることに・・・ありがとうございます。m(_ _)m

代わりにshumidderさんは棺桶テント自分の2人用のテントに・・・これを機に、大きいテントを買います!(爆)

設営が完了し、しばしまったりした後・・・。

鐘

*撮影:チームへなちょこさん

キャンプサイトから少し登ったところに、よくある何とかの鐘を鳴らしに行きました。(笑)
こういうのは初めてですので、やっぱり恥ずかしいですね~。(#^.^#)

CIMG0879.jpg

*撮影:チームへなちょこさん

近くには足湯も・・・ここで寝れそうなほど、気持ちのいい足湯でした♪

DSCF2871.jpg

さて、仕込みます。(`・ω・´)
妻に手伝ってもらいながら・・・。

DSCF2872_2016102422145362f.jpg

これを投入。
この組み合わせ、意外といけます♪

プリン作り

あとはひたすら混ぜるのみ・・・で、今回も無事に仕込み完了。(^-^)

DSCF2877.jpg

そんなことをしている内に、出てきました。(笑)
今回も・・・いえ、今回はヘビーでした・・・肉以外が(意味深)。

DSCF2878_20161024221509bcd.jpg

eddyさんの焼き鳥~。
なんと、炭火!

DSCF2881_20161024221510ae4.jpg

八戸の、らーめんふぁくとりーのすけ のすけさんより、結婚祝いでラーメンとともに送られてきました、しめさばをいただきました♪
これ、脂がのっていてめちゃめちゃ美味しかったです。(^-^)

sc_20161021214904.jpg

送られてきた、お祝いの品。
この場をお借りして、のすけさんにお礼申し上げます、お祝いの品は美味しくいただきましたよ~。

DSCF2883_2016102422151277a.jpg

妻はカレー風味の鳥を焼きました、つまみにおススメです。


そしてこの後、一生忘れられないサプライズがありました・・・感謝感激。
次回に続きます。


ご覧いただきまして、ありがとうございました。