fc2ブログ
2016/09/23

久々の晴天♪

先日。

DSCF2814.jpg

タイガーと軽自動車の住所変更をするために、山口の陸運局に行ってきました。
この間、無事に新居が見つかりまして・・・まあ、単身赴任状態で週一でしか帰れていない新居ですが。(^^;)

今回は、それに伴う住所変更を行いました。

DSCF2815_20160923211400345.jpg

まずはバイクです、初めて手続きを行う人向けの窓口で、必要な用紙を聞いて別の窓口で購入、記入例を見ながら書きました。
「これで大丈夫かな~?」と思いながら提出・・・5分後に無事新しい住所の車検証をもらえました。( ´∀`)
意外とすんなり手続きが出来ました♪

続いて軽自動車です、こちらは軽自動車協会という別の建物で手続きの方法を聞いて記入、こちらもすんなり完了♪

あまり混雑していなかったせいか、一時間もかからずに手続きを終えることが出来ました。
何より、対応していただいたすべての窓口の方がとても愛想よく丁寧に教えてくれまして・・・ホント、助かりました。(^^;)
手続きが終わって帰る直前、自分が記入し忘れた内容も電話で丁寧に教えてくれました。

DSCF2816.jpg

これなら、来月受ける予定のタイガーのユーザー車検も、安心して手続きが出来そうです。
実は、今回の手続きは来月のユーザー車検の下見も兼ねておりました。(^-^)
ユーザー車検は初めてですが・・・こうして下見に来ると、その場の雰囲気がつかめた気がします。

少しだけでも、この場所に馴染んでおけば・・・当日は落ち着いて車検に臨めると思います、たぶん。(笑)


さて、今日は来月初車検を迎えるタイガーで、角島に行ってきました。

DSCF2821_2016092321140216b.jpg

最初は、角島が見渡せる土井ヶ浜にやってきました。(角島、コーヒーで隠れてますが)
この場所も久しぶりです・・・しばし、コーヒーを飲みながら波の音を聞き、癒されました♪

風はありますが、暖かくていつまでも居れそう・・・後ろ髪をひかれながら、目的の角島へと向かいました。

DSCF2827.jpg

角島大橋手前の駐車場にて・・・いつもの撮影ポイント、車がいっぱいで止められません~。(^^;)
とりあえず、角島を一周してまた様子を見に行くことに。

DSCF2831.jpg

島を一周した後、例の撮影ポイントに行くと空きスペースを発見、無事停められました。

自分の停めたバイクのとなりに、金沢からW800で来られたライダーの方がおられて、声をかけられて撮っていただけました。
なんでも、今日はこのあたりでキャンプするとのこと・・・うらやましい~。(´・ω・`)

なんとなくですが、定年退職されてツーリングを楽しまれている方のように見えました・・・自分も、こんな老後を送りたいです。( ´∀`)

金沢の方とお別れして、帰路につきました。

半日ではありましたが、久しぶりのバイクでとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
何より、同じ趣味の方とお話ができたという・・・ラッキーな一日でした♪


ご覧いただきまして、ありがとうございました。




2016/09/15

農作業と写真・・・ネタがないですの(´・ω・`)

前回の記事で、沢山結婚のお祝いコメントをいただきました、ありがとうございます。m(_ _)m
新しい生活が始まりますが、バイクを捨てられないように、頑張る所存であります。(`・ω・´)


さて、例によってバイクネタがないですので・・・実家の田んぼの話を少々。(^^;)

話は5月に戻ります。

DSCF2412.jpg

GWに毎年恒例の籾まき(種まき)をしました。
今年は・・・弟が急に帯状疱疹でダウンしたため、自分が蒔くことに。
(-_-;)

いや~、学生の時以来ですから、10数年ぶりに蒔くという・・・。

DSCF2415.jpg

寝込んでいる弟に聞きながら、専用の道具を使って何とか箱に蒔き終えました。
最初は苦労しましたが、蒔き方を思い出しながら、無事完了♪

まあ、昔に比べて作る量が少ないですので・・・田は一枚、70箱あれば十分というくらいですから・・・。(^^;)
祖父が現役の頃は、今の数倍の面積の田を作ってました・・・仕事をしながらでしたから、よくやってたな~、と、自分が働き出してその凄さがわかりました。

今は、植えるのはともかく、あぜの草刈りが大変でこれ以上は難しいのです・・・本当はもっと作りたいのですが。
長男に根性がないですからね~。(自爆)

籾を蒔いた次の日に弟が少し復活し、籾を蒔いた箱に土をかぶせ・・・。

DSCF2535_20160915154711131.jpg

無事に完全復活した弟が、田植えをしてくれました♪
自分といえば、仕事・・・天気と休みが合いませんでした・・・。

DSCF2805.jpg

そして先週、無事に稲刈り完了♪
今年は豊作らしく、例年よりも収穫量は多かったです。(^-^)
稲刈りは手伝えました。

DSCF2810_20160915154724d57.jpg

無事に収穫ができる喜び。
豪雨等で収穫が満足にできない農家さんもあると思うと・・・ホントにありがたいなと思います。


話しは変わりまして、写真を少々。(^^;)

IMGP1345.jpg

まずは、東後畑の漁火&棚田です。
6月に撮りました、漁火のみで、棚田が全然わからないレベルの写真になってますが・・・。(^^;)

とりあえず、カメラマンが多いのにびっくりしました、平日にも関わらず20人くらいはいました・・・。

DSCF2504.jpg

次は、青海島の夕日です。
仕事上がりの時、撮り鉄のおじさんに「撮りに行け!」と言われて撮りに行ったら、現地で初めての撮影なのにそこそこ良い写真が撮れました。
これ、一眼ではなくコンデジです・・・一眼も持って行ったのですが、夕焼けのオレンジ色が全然出なかったという・・・もっと勉強が必要ですね~。(^^;)


以上です、ご覧いただきまして、ありがとうございました。
バイクネタも書きたいと思う、今日この頃。(´・ω・`)