fc2ブログ
2016/01/28

寒かったですね~。

2、3日前の寒波、すごかったですね~。
今まで経験した事のないくらい、冷え込みました。

IMGP1100.jpg

フレア、凍りついています。(^_^;)
動かすときには、氷が割れる「バキッ」という音がしました・・・一瞬、、どこかが割れてしまったのかと思うくらいの大きな音でした。

そんな寒波も昨日には落ち着きまして、あれだけ積もった雪もすべて溶けてしまいました。
もう、あれほどの冷え込みは勘弁です・・・。(´・ω・`)

IMGP1093.jpg

春はまだまだ先・・・待ち遠しいです。


ご覧いただきまして、ありがとうございました。
2016/01/21

フレア 車検

フレアの車検を受けてきました。

P6274373.jpg

*画像は納車したときのものです。


一年半落ちで購入後、特にトラブルもなく走ってくれました。
今回は最初の車検ですので、ブレーキフルード、ワイパーくらいしか交換する部品はなかったのですが、他にも作業をお願いしました。


CVTオイル。

車検時の走行距離は、約23000キロでした。
距離的には早い交換だと思いますが、坂道走行が多かったですので、念のために交換をお願いしました。
交換後は、「ちょっとフィーリングが良くなったかな?」といった感じになりました。(^-^)

CVTがぶっ壊れると修理金額が大変なことになりますので、念のための交換です。(^_^;)


シャーシブラック。

これは特に、これからの時期に重要になってくるかと思います・・・。
下回りの防錆塗装ですね、峠道で道が白くなっている(塩カリをまいてる)のを見ると、必要性を感じました。(^_^;)
万が一、下回りが錆びたら後々、厄介ですし・・・。

P6274377.jpg

一番下のグレードのワゴンRでわないフレアですが、日常の足としては最強の部類に入るかと思います。(`・ω・´)
荷物も意外と乗りますので・・・。

欲を言えば、GTウイングリアウイングが欲しいところですが。( ´∀`)



ご覧いただきまして、ありがとうございました。
2016/01/14

撮り鉄になってみた その2

先週の土曜日。

撮り鉄の先輩に誘われまして、車で久しぶりにトワイライトエクスプレスを撮ってきました。

IMGP0918.jpg

今回の撮影地は、道の駅「萩・さんさん三見」です。
萩と長門市の中間くらいにある道の駅なのですが、高台にあり見晴らしが素晴らしいところです。

なお、道の駅は高速規格の道沿いに併設されております。
が、下道からもアクセスが可能ですので、原付や徒歩でも行くことができます・・・って、実際に徒歩で来られた撮り鉄の方がおられました。(^_^;)

何でもその方、東京から来られたそうで、三見の駅から30分歩いて来られたとの事・・・もちろん、カメラや三脚などの機材を持ってです・・・う~ん、本物の撮り鉄はすごいです。
自分は撮り鉄の先輩に引っ付いていく、なんちゃって撮り鉄ですので・・・。

今回の撮影は列車が来る直前に後ろから日が差すという、好条件での撮影ができました。
おかげで、きれいな海と一緒に列車を撮ることができました♪


その後いったん帰宅し・・・まだ日没まで時間がありましたので、アドレスでお出かけします。

DSCF1954.jpg

青海島へ。
年末年始とうって変わって、冷たい風の中を走りました。

IMGP0967.jpg

青海島キャンプ場にあります、自然研究路「メモリアルロード」へと向かいます、ここへは去年の秋口に訪れたところです。
距離は短く、2キロも歩かずに一周できる道なのですが、アップダウンが多く運動不足の自分は息を切らせながら歩きました。(^_^;)

ですが、散策中は鳥のさえずりが聞こえたりして、とっても癒されます♪( ´∀`)

IMGP1021.jpg

海沿いに出ると、日本海の荒々しい海を臨むことができます。
日が沈みかけの頃でしたので、夕焼けに染まり始めた海岸を見ることができました。(^-^)

IMGP1007.jpg

波の音もいいです、癒される場所です♪( ´∀`)

IMGP1027.jpg

椿が少し咲いていました、もう咲く時期でしたでしょうか・・・?

海を見、波の音と小鳥のさえずりに癒された後は、無事帰宅・・・。


スマホ「着信~」

るーのぼ「おお、こんなところでも電話がかかるんか・・・はい、もしもし」

職場の上司「あ、るーのぼ君、休んどる時にすまんね~。悪いけど、今度の休みの日、仕事に出てくれん?」

































るーのぼ「 (´ー`) ハイ 


























IMGP1035.jpg


海を見、波の音と小鳥のさえずりにちょっと傷心した心を癒された後は、無事帰宅しました。(´・ω・`)


ご覧いただきまして、ありがとうございました。