fc2ブログ
2015/09/23

復活キャンプ

改めて、ご無沙汰しております。
暑い夏が終わりまして、一気に涼しくなりましたね~。

今回は約2か月ぶりに起動したタイガーで、キャンプへと行ってきた記事です。


まあ、久々のツーリングです、キャンプです。
朝起きた時は嬉しく・・・。

寝違えて首が痛い。( ´Д⊂ヽ

み、右を向けん・・・右を向こうとすると、猛烈に首が痛い。(^_^;)
顔を左に向けるのは全然痛くないのに、右はダメで・・・右折の時は苦労しました。(笑)

DSCF1543.jpg

キャンプ道具を積み込み山陰沿いを東へ。
天気良くて最高でした♪
気温もぐんぐん上がって、メッシュでちょうどいいくらいです。

DSCF1551.jpg

いつもの益田は三里ヶ浜で休憩。
この青い空、青い海、言うことなし!

さらに走りまして、浜田でチームへなちょこさんと合流しました、今日泊まるキャンプ場に前日から入られていたのですが、わざわざここまで来ていただけました、ありがとうございます。
そして肝心の再会したときの写真が無い・・・最近記事を書いていなかったせいか、ブロガー魂を忘れとります。(^_^;)
前はめったやたらカメラを取り出していた気がしたのに。(笑)

DSCF1557_201509231229456e6.jpg

お昼にはまだ早かったですので先へと進み、道の駅「キララ多岐」で昼食をとりました。
シルバーウィークとあってか、人がすごい・・・レストランは順番待ちがかなりありましたので、屋台で売っていた牛丼をいただきました。
チェーン店以外の牛丼は久しぶりでしたが、お値段も手ごろでおいしかったです。(^-^)

その後は玉造で温泉に入って、松江の近くにある星上山スターパークキャンプ場へ。
まるで陣馬を思わせるような小道を上がりきったところに、キャンプ場がありました。
標高もそこそこありそうで、木々の間から山々の連なりが見られました。

DSCF1560.jpg

キャンプ場にはきゅーさんが♪
5月のしまなみキャンプ以来ですね~。
タイカブ、納車したてのようにピカピカです。

DSCF1562.jpg

そしてそのしまなみキャンプ以来の仕込みを。(笑)

DSCF1567.jpg

久々でしたが会心の出来でした、今までで一番のおいしさでした♪

その後は乾杯して、料理を作って、料理をもらって食べて。(←写真が無いので適当)

そうこうしているうちに暗闇の中、のぼうさんが到着。
なんと、昨日ここに来られて晩に帰って、また今日来られたとの事・・・すごいです。(^_^;)

人数が増えて、またお酒を開けて、料理作って、写真のことなど忘れて。( ´∀`)

満天の星空を眺め、就寝しました。

DSCF1570.jpg

DSCF1569.jpg

朝はハムとチーズを買ったのに食パンを買い忘れ(爆)Withiさんにラーメンとパンをいただき、きゅーさんに挽いたコーヒーをいただき。(感謝)
キャンプ場で挽いたコーヒーとか・・・超贅沢な一杯♪

DSCF1571.jpg

少しまったりして撤収を開始、記念写真を撮って解散となりました。

DSCF1574.jpg

きゅーさんのタイカブ、上手くパッキングされています・・・それと、荷物の少なさは見習いたいです。
多分、自分の荷物はきゅーさんの倍くらいあるかと。( ´∀`)

さて、自分も帰路に着きます。

DSCF1578.jpg

帰りも三里ヶ浜で休憩。
所々で渋滞にはまって、グッタリでしたが。(^_^;)

DSCF1581.jpg

無事に帰りつきました、走行距離は500キロちょっとと思います。

久々の記事ですので、文章がおかしかったり意味が分からなかったりしたらごめんなさい。(^_^;)
またぼちぼちペースで更新していきたいですので、よろしくお願いいたします。

それでは、チームへなちょこさん、のぼうさん、きゅーさんお世話になりました。
またどこかの青空の下で再会し、満天の星空をながめながらキャンプしましょう♪


ご覧いただきまして、ありがとうございました。
2015/09/21

復活

ご無沙汰しております。
私事ですが、ゴタゴタがありましてブログを放置しておりました、その間に訪問してくださった皆様には申し訳ない限りです。
一区切りつきましたので、復活いたします、またよろしくお願いいたします。

DSCF1545.jpg

北海道以来、2か月ぶりにタイガーを動かしました。
バッテリーあがってなくてよかったです。(^_^;)

詳細はまた後日・・・。