リフレッシュコース
気がつけば一か月も記事を書いていないという・・・お越しいただいた皆様に申し訳ない限りです。(^_^;)
いろいろありまして・・・そのうちの一つが。

これです、実家の太陽熱温水器です。
ええ、そうです、瓦の上に流れてますとも。
漆喰が♪
いや、「♪」とかつけてる場合じゃないです・・・このままだと雨漏りします。( ´Д⊂ヽ
原因は、この太陽熱温水器が屋根の棟にのっかかって、漆喰が割れてきているため・・・。
この温水器を設置して15年になるのですが、去年あたりから何かの拍子で漆喰が流れ出しました。
きちんと屋根の面の上に設置すれば問題ないとのことですが、温水器の経年劣化&重いものを屋根の上に置くのはいかがなものか、ということで撤去することになりました。
何回かの打ち合わせの後、温水器は無事に撤去完了、屋根の修復も完了し、後はエコキュートを設置します。
プロパンガスは高いですので・・・。(^_^;)
では、本題です。
昨日、晴れ。
仕事上がりで時間が少しとれましたので、ひとっ走りしてきました。
もう、最近ではこれ以上ないくらいの快晴でした♪

県道64号線。
長門三隅~萩間の海沿いを通っている狭い県道です。
同区間は無料の高速道路があり、191号線の国道もありますのでこちらの県道を通る車はほとんどありません。
ですので、原付でのんびりと走るにはとてもいい道です♪



いい景色があればすぐに停まって撮影をしました、気持ちの良い天気、気温でしたので、停まって写真を撮る回数が増えてしまいます。
まあ、日差しが強すぎて長時間は太陽の下にいられなかったですが・・・。(^_^;)
しかし、こういう景色を見ているとやましい心が洗われますね~、気持ちが元気になります。( ´∀`)

先月の周防大島ツーリングでご一緒した、きゅーさんからいただいたステッカーです。
最初はパニアに貼ろうと考えていましたが、きゅーさんが原二に乗られていることもあり、アドレスに貼ることにしました。
のんびりと景色を眺めながら走り、コーヒーを飲みつつ休憩・・・アドレスにピッタリです♪

そして、葉っぱや小石が落ちている道も通りつつ・・・林の中を走ると、空気が冷たく感じられました。
気温を肌で感じられる、バイクの特権です♪

ガードレールがないポイントで一枚。

列車が来たらいい写真がとれそうなポイント発見♪
綺麗な空、海を堪能することができたツーリングでした。(^-^)
そしてそして。
来月にはしまなみにてキャンプがあるとの情報が・・・2、3日あたりで出撃できそうなので、お邪魔したいと思っております。
ご一緒した際には、よろしくお願いいたします。(^-^)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
いろいろありまして・・・そのうちの一つが。

これです、実家の太陽熱温水器です。
ええ、そうです、瓦の上に流れてますとも。
漆喰が♪
いや、「♪」とかつけてる場合じゃないです・・・このままだと雨漏りします。( ´Д⊂ヽ
原因は、この太陽熱温水器が屋根の棟にのっかかって、漆喰が割れてきているため・・・。
この温水器を設置して15年になるのですが、去年あたりから何かの拍子で漆喰が流れ出しました。
きちんと屋根の面の上に設置すれば問題ないとのことですが、温水器の経年劣化&重いものを屋根の上に置くのはいかがなものか、ということで撤去することになりました。
何回かの打ち合わせの後、温水器は無事に撤去完了、屋根の修復も完了し、後はエコキュートを設置します。
プロパンガスは高いですので・・・。(^_^;)
では、本題です。
昨日、晴れ。
仕事上がりで時間が少しとれましたので、ひとっ走りしてきました。
もう、最近ではこれ以上ないくらいの快晴でした♪

県道64号線。
長門三隅~萩間の海沿いを通っている狭い県道です。
同区間は無料の高速道路があり、191号線の国道もありますのでこちらの県道を通る車はほとんどありません。
ですので、原付でのんびりと走るにはとてもいい道です♪



いい景色があればすぐに停まって撮影をしました、気持ちの良い天気、気温でしたので、停まって写真を撮る回数が増えてしまいます。
まあ、日差しが強すぎて長時間は太陽の下にいられなかったですが・・・。(^_^;)
しかし、こういう景色を見ていると

先月の周防大島ツーリングでご一緒した、きゅーさんからいただいたステッカーです。
最初はパニアに貼ろうと考えていましたが、きゅーさんが原二に乗られていることもあり、アドレスに貼ることにしました。
のんびりと景色を眺めながら走り、コーヒーを飲みつつ休憩・・・アドレスにピッタリです♪

そして、葉っぱや小石が落ちている道も通りつつ・・・林の中を走ると、空気が冷たく感じられました。
気温を肌で感じられる、バイクの特権です♪

ガードレールがないポイントで一枚。

列車が来たらいい写真がとれそうなポイント発見♪
綺麗な空、海を堪能することができたツーリングでした。(^-^)
そしてそして。
来月にはしまなみにてキャンプがあるとの情報が・・・2、3日あたりで出撃できそうなので、お邪魔したいと思っております。
ご一緒した際には、よろしくお願いいたします。(^-^)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。