タキオンXC マイクロ インプレ
今度はカメラのインプレです。(^_^;)
こちらは書こう書こうと思い、そのままずるずると書かずじまいになっていた話題です。


南紀、長崎ツーリングと使用しましたが、その時のインプレを記したいと思います。
まず・・・説明書に耐衝撃、防水カメラと書かれているのですが、耐衝撃性はそこそこありそうでした。
ミラーにかけたヘルメットが落ちて、その時にカメラも吹っ飛んだのですが全然無事でした。(笑)
防水性は・・・どこかで試したりしてみたいですね~。
雨天時は問題なく使えましたが、10メートルほどの水中に入れても動作するとのことで・・・って、入れることはまずないですが。(^_^;)
そして、肝心の映像ですが・・・自分的にはそこそこ、といった感じです。
それよりも音が・・・外部マイクの接続とかができませんので、音はあきらめるしかなさそうです・・・。( ´Д⊂ヽ
一番の問題点はバッテリーです。
単4二本を使うのですが、2時間持てばいい方といった状態です。
(^_^;)
これですと電池が何本あっても足りませんので、エネループの充電電池で長崎ツーリングは撮影をしました。
本当は説明書に使っちゃダメと書いてあるのですが、問題なく使えました。
ですが、もしも充電電池を使われる際は自己責任でお願いいたします、問題は出ないとは思いますが・・・。
あと、電源の入り切がわかりにくいですね~。
ボタンを長押しして入り切りするのですが、音で知らせてくれてもイマイチわかりにくい時があります。
特にバッテリー切れの時は自動的にオフになるのですが、その音が聞こえなくて取り損ねた・・・ということもありました。
結構マイナス要因の事を書きましたが・・・8000円の代物ですので、お値段相応ではあるかと思います。
映像や音にちょっとこだわるなら、もう少しいいカメラを買った方がいいかもしれません・・・。(^_^;)
要は安物買いの銭失い、と。
ですが、安物でもそれなりには撮れます。
何より、バイク固定より振動が少ないのがイイですね~。
取り付けに苦労することもないですし・・・。(^_^;)
以上、ヘルメットカメラのインプレでした♪
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
こちらは書こう書こうと思い、そのままずるずると書かずじまいになっていた話題です。


南紀、長崎ツーリングと使用しましたが、その時のインプレを記したいと思います。
まず・・・説明書に耐衝撃、防水カメラと書かれているのですが、耐衝撃性はそこそこありそうでした。
防水性は・・・どこかで試したりしてみたいですね~。
雨天時は問題なく使えましたが、10メートルほどの水中に入れても動作するとのことで・・・って、入れることはまずないですが。(^_^;)
そして、肝心の映像ですが・・・自分的にはそこそこ、といった感じです。
それよりも音が・・・外部マイクの接続とかができませんので、音はあきらめるしかなさそうです・・・。( ´Д⊂ヽ
一番の問題点はバッテリーです。
単4二本を使うのですが、2時間持てばいい方といった状態です。
(^_^;)
これですと電池が何本あっても足りませんので、エネループの充電電池で長崎ツーリングは撮影をしました。
本当は説明書に使っちゃダメと書いてあるのですが、問題なく使えました。
ですが、もしも充電電池を使われる際は自己責任でお願いいたします、問題は出ないとは思いますが・・・。
あと、電源の入り切がわかりにくいですね~。
ボタンを長押しして入り切りするのですが、音で知らせてくれてもイマイチわかりにくい時があります。
特にバッテリー切れの時は自動的にオフになるのですが、その音が聞こえなくて取り損ねた・・・ということもありました。
結構マイナス要因の事を書きましたが・・・8000円の代物ですので、お値段相応ではあるかと思います。
映像や音にちょっとこだわるなら、もう少しいいカメラを買った方がいいかもしれません・・・。(^_^;)
ですが、安物でもそれなりには撮れます。
何より、バイク固定より振動が少ないのがイイですね~。
取り付けに苦労することもないですし・・・。(^_^;)
以上、ヘルメットカメラのインプレでした♪
ご覧いただきまして、ありがとうございました。