fc2ブログ
2012/06/29

特技は、人様から物をもらう事です。

今年に入りまして、シールドとかディスクロックとかをブロガーさんから頂いている、るーのぼでありますが・・・今度はテントを頂いてしまいました。

DSCF3470.jpg

コールマンのツーリングテントSTというテントを頂きました。
1人用?のためか、結構コンパクトです。

7月に北海道に行かれるという、蒼海さんから頂きました。
蒼海さん、ありがとうございます、大事に使わさせていただきます♪
あと、ある日突然、正体不明の荷物が届くかもしれませんので、よろしくです。(・∀・)

それにしても、北海道・・・イイですね~、ブログネタ、期待しております。(^_^;)


早速、組み立ててみることにしました。

DSCF3474.jpg

いきなり組み上がっていますが、フライシートをかける前の状態です。
ちなみにこの場所は・・・八戸のトモ松さんが下関に来られた時に、テントを張った場所であります。(^_^;)

DSCF3479.jpg

フライシートをかけまして・・・本当は、ペグを打ったりしないといけませんが、めんどくさい下がコンクリのために、今回はこれで完成としました。
設営時間は、約15分くらいでした・・・そして、だいぶ蚊に刺されてしまいました・・・。( ´Д⊂ヽ

そして、室内はといいますと・・・。

DSCF3482.jpg

下半身大公開
足が・・・つかえています。(^_^;)
頭はめいっぱい・・・足もめいっぱい・・・何とか、足を伸ばして寝れるかな?という感じでした。
運動オンチのくせに、背が189センチあるという何ともな感じです。ただ、職場の蛍光灯が切れたら大活躍しますが。(´∀`)

とにもかくにも、これでキャンプツーリングが楽しめそうです。
特に、長野県の陣馬形山・・・あそこには、ぜひ行ってみたいです。
星空とか、雲海とか、とにかく凄い景色が見れるらしいんです。
7月には、陣馬形山でブロガーさんたちが集まるキャンプがあるらしいのですが・・・残念ながら、行けません・・・。

鈴鹿の8耐観戦の休みを入れてしまい

ましたので・・・。(^_^;)


日にちはかぶらないのですが・・・両方休みをとる、というのは今の職場の状況だと休めそうにないですので・・・陣馬形山は次回お邪魔したいなと思っております・・・その時は、下関の珍入者をよろしくお願いいたします。m(_ _)m

というわけで、鈴鹿の8耐観戦に来月下旬に行って参ります。
大阪で働いていた時の先輩に誘われまして、今回は行くことになりました。
なんと、得意の車で♪、でもなく、列車で♪、でもなく、バイクで行きます!

7月27日、フェリーで新門司から大阪南港へ。

28日、大阪南港から鈴鹿サーキットへ、ホテル泊。

29日は鈴鹿サーキットで観戦、ホテル泊。

30日の夕方に、フェリーで大阪南港から新門司へ。

31日は、夕方に用事がありますので、早めに帰るために復路もフェリー利用としました。

大体ですが、スケジュールはこんな感じです。(^_^;)
一番の心配でした、休みが出ましたので発表させていただきました。
チケットは先輩がとりましたし、フェリーもさっき予約(笑)しましたし、それこそ台風が来ない限りは観戦に行きます♪

そして、ブロガーのきゅーりパクパクさんも8耐観戦に行かれるとの情報が・・・是非、現地でお会いしたいですね~、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
2012/06/20

いつまでもつか・・・それは運次第ですな。(違)

梅雨でネタに困っている、るーのぼであります。(´・ω・`)
今日は雨が降らなかったのですが、午後からバドミントンがありましたので、アドレスでお買い物~♪くらいしかバイクに乗っておりません・・・。


午前中にお買い物~、と思いまして出かけようとしましたら・・・。

P6200634.jpg

免許の更新に行かなくてはいけないのを忘れていました。(^_^;)
お買い物前に、更新を済ませるべく下関警察署へ行きまして、無事に更新を済ませることができました。

っていいますか、平日とはいえ1時間もかからずに更新することができました。

蛇足ですが、内容はといいますと・・・。

まず、更新料?を払いまして、すぐに視力検査、写真撮影。
そして、30分間講習のビデオを見まして(ずーっとDVDがループしてました)はい、終わりです~♪っていう感じでして・・・思ったよりも早く終えることができました。

え~。

なお、高卒の時に四輪の免許を取りまして、気がつけば免許を取得して10年が過ぎてました・・・。

なんと、無傷☆(・∀・)

2年間ペーパードライバーをやりはしましたが、これまで事故らずあんなことやこんなことを見つかって捕まることなく無事に11年目を迎えることができました。
立ちごけは2回しましたが。(゚∀゚)

これからも、事故らず違反をたぶんせずに平穏無事に過ごしたいですね~。
こういう事を書くと、次の日に捕まったりするんですよね~。

P6200631.jpg

ミニトマトです、ほんのりと赤い色がつきだしました。
順調ですが・・・この二つしか実がなっていないんです・・・全然花が咲きませんし~。(T_T)
まだ気温が低いからでしょうか・・・。

P5280491.jpg

こちらは、ベビーリーフです。
この前花が咲きまして、元気いっぱいだったのですが・・・今は枯れる寸前までになっております・・・。(^_^;)
実家に帰って、3日くらい水やりができなかったのですが・・・たぶん、それがまずかったのだと思います。

あと、シクラメンも葉が枯れかかって、夏の休眠期に入ろうとしています。
シクラメンは夏、葉が一枚も無い状態で休眠したり、葉っぱだけが残り休眠せずに夏を越しますが・・・最近は猛暑で、休眠する年が多くなっております。

梅雨もまだまだ続きそうですね・・・バイクも休眠状態です・・・。
台風も来ますし・・・って、来すぎですね、今年は・・・。

風に大雨・・・皆様、お気をつけ下さいませ~。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
2012/06/10

届きました、あれが。

この前、実家に帰った時に「らーめんふぁくとりーのすけ」さんのラーメンを通販で購入しました。

DSCF3460.jpg

八戸から帰って、一週間も経たない内に注文です。(笑)
とてもお店で食べたようなラーメンの盛り付けはできませんでしたが、麺とスープはお店で食べた味そのままでしたので、おいしくいただけました。

八戸まで行かなくてもこのラーメンが食べられるって、最高です♪

ご注文はこちらからどうぞ~♪

さて、一昨日荷物が届きました。

先日行きました八戸のトモ松さんが、アラーム付ディスクロックをもらったけど・・・もう一個あるからいる?ってことで、もらえることになったのです。

詳細はこちらです(トモ松さんのブログです)

八戸に行った時に、お酒とお茶漬けと金ぴかのストラップ(笑)をプレゼントしたのですが、そのお礼とのことで送料もトモ松さん持ちで送ってくれたのです。

トモ松さんありがとうございました、今度はふくカレーを持っていくかもです。(´∀`)

で・・・届いたのですが。

DSCF3465.jpg

何やら、危険なにおいが・・・危険物又はその疑いがありますとか書いてますし。(^_^;)

・・・まさか。(・∀・)

とりあえず開けてみます。

DSCF3461.jpg

恒例のストラップと・・・。

DSCF3464.jpg

ディスクロックですね、しかも、六角レンチと予備の電池と銃弾までついていました。
ありがとうござ・・・。

JUDAN!?||| ̄□ ̄)!

これは・・・アレですか、防犯用ってことですか?(^_^;)
でも、これを装着すると、アレな方に職質をうけそうな気もするのですが。

DSCF3466.jpg

そして、前回の弾と比較してみました。(何故だ)
上が今回送られてきた弾、下が前回送られてきたものです。
若干、大きくなってますし・・・次は、ミサイル★あたりが送られてくるんでしょうか・・・。
期待してます。嘘です。

P6100628.jpg

つけてみました。
あ、書いてなかったですが、一週間前に車検から帰ってきました。(言うの遅っ)

いい感じについてます。
これで、出先でも一安心ですよ。(^-^)

ディスクロックの上に、ネタで銃弾を置こうとしてピーピー♪と警報音が鳴りだしたのは秘密です。(゚∀゚)


そして、帰ってきたボンネビルですが・・・。

P6100624.jpg

今日、ちょっとだけ走ってきました。

P6100620.jpg

P6100610.jpg

海を見ながらまた~りしたり。

P6100626.jpg

木を見て癒されたりしてました。(´∀`)

ボンネビル、特に問題ないとのことで、まだまだ大丈夫な感じです。
今回は、部品交換を一か所お願いしていました。

DSCF3265.jpg

フロントフォークブーツです。
見事にバラバラになっております。(^_^;)

DSCF3456.jpg

新しいブーツです。
フロント周りだけ、新車になったような感じがしました♪
キチャナイバイクを磨いてくれたせいかもしれませんが。

これであと二年、心置きなく乗れそうです。(^-^)
タイガー?ええ、またお店でガン見してましたとも。(☆゚∀゚)

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。