特技は、人様から物をもらう事です。
今年に入りまして、シールドとかディスクロックとかをブロガーさんから頂いている、るーのぼでありますが・・・今度はテントを頂いてしまいました。

コールマンのツーリングテントSTというテントを頂きました。
1人用?のためか、結構コンパクトです。
7月に北海道に行かれるという、蒼海さんから頂きました。
蒼海さん、ありがとうございます、大事に使わさせていただきます♪
あと、ある日突然、正体不明の荷物が届くかもしれませんので、よろしくです。(・∀・)
それにしても、北海道・・・イイですね~、ブログネタ、期待しております。(^_^;)
早速、組み立ててみることにしました。

いきなり組み上がっていますが、フライシートをかける前の状態です。
ちなみにこの場所は・・・八戸のトモ松さんが下関に来られた時に、テントを張った場所であります。(^_^;)

フライシートをかけまして・・・本当は、ペグを打ったりしないといけませんが、めんどくさい下がコンクリのために、今回はこれで完成としました。
設営時間は、約15分くらいでした・・・そして、だいぶ蚊に刺されてしまいました・・・。( ´Д⊂ヽ
そして、室内はといいますと・・・。

下半身大公開
足が・・・つかえています。(^_^;)
頭はめいっぱい・・・足もめいっぱい・・・何とか、足を伸ばして寝れるかな?という感じでした。
運動オンチのくせに、背が189センチあるという何ともな感じです。ただ、職場の蛍光灯が切れたら大活躍しますが。(´∀`)
とにもかくにも、これでキャンプツーリングが楽しめそうです。
特に、長野県の陣馬形山・・・あそこには、ぜひ行ってみたいです。
星空とか、雲海とか、とにかく凄い景色が見れるらしいんです。
7月には、陣馬形山でブロガーさんたちが集まるキャンプがあるらしいのですが・・・残念ながら、行けません・・・。
鈴鹿の8耐観戦の休みを入れてしまい
ましたので・・・。(^_^;)
日にちはかぶらないのですが・・・両方休みをとる、というのは今の職場の状況だと休めそうにないですので・・・陣馬形山は次回お邪魔したいなと思っております・・・その時は、下関の珍入者をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
というわけで、鈴鹿の8耐観戦に来月下旬に行って参ります。
大阪で働いていた時の先輩に誘われまして、今回は行くことになりました。
なんと、得意の車で♪、でもなく、列車で♪、でもなく、バイクで行きます!
7月27日、フェリーで新門司から大阪南港へ。
28日、大阪南港から鈴鹿サーキットへ、ホテル泊。
29日は鈴鹿サーキットで観戦、ホテル泊。
30日の夕方に、フェリーで大阪南港から新門司へ。
31日は、夕方に用事がありますので、早めに帰るために復路もフェリー利用としました。
大体ですが、スケジュールはこんな感じです。(^_^;)
一番の心配でした、休みが出ましたので発表させていただきました。
チケットは先輩がとりましたし、フェリーもさっき予約(笑)しましたし、それこそ台風が来ない限りは観戦に行きます♪
そして、ブロガーのきゅーりパクパクさんも8耐観戦に行かれるとの情報が・・・是非、現地でお会いしたいですね~、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

コールマンのツーリングテントSTというテントを頂きました。
1人用?のためか、結構コンパクトです。
7月に北海道に行かれるという、蒼海さんから頂きました。
蒼海さん、ありがとうございます、大事に使わさせていただきます♪
あと、ある日突然、正体不明の荷物が届くかもしれませんので、よろしくです。(・∀・)
それにしても、北海道・・・イイですね~、ブログネタ、期待しております。(^_^;)
早速、組み立ててみることにしました。

いきなり組み上がっていますが、フライシートをかける前の状態です。
ちなみにこの場所は・・・八戸のトモ松さんが下関に来られた時に、テントを張った場所であります。(^_^;)

フライシートをかけまして・・・本当は、ペグを打ったりしないといけませんが、
設営時間は、約15分くらいでした・・・そして、だいぶ蚊に刺されてしまいました・・・。( ´Д⊂ヽ
そして、室内はといいますと・・・。

足が・・・つかえています。(^_^;)
頭はめいっぱい・・・足もめいっぱい・・・何とか、足を伸ばして寝れるかな?という感じでした。
とにもかくにも、これでキャンプツーリングが楽しめそうです。
特に、長野県の陣馬形山・・・あそこには、ぜひ行ってみたいです。
星空とか、雲海とか、とにかく凄い景色が見れるらしいんです。
7月には、陣馬形山でブロガーさんたちが集まるキャンプがあるらしいのですが・・・残念ながら、行けません・・・。
鈴鹿の8耐観戦の休みを入れてしまい
ましたので・・・。(^_^;)
日にちはかぶらないのですが・・・両方休みをとる、というのは今の職場の状況だと休めそうにないですので・・・陣馬形山は次回お邪魔したいなと思っております・・・その時は、
というわけで、鈴鹿の8耐観戦に来月下旬に行って参ります。
大阪で働いていた時の先輩に誘われまして、今回は行くことになりました。
7月27日、フェリーで新門司から大阪南港へ。
28日、大阪南港から鈴鹿サーキットへ、ホテル泊。
29日は鈴鹿サーキットで観戦、ホテル泊。
30日の夕方に、フェリーで大阪南港から新門司へ。
31日は、夕方に用事がありますので、早めに帰るために復路もフェリー利用としました。
大体ですが、スケジュールはこんな感じです。(^_^;)
一番の心配でした、休みが出ましたので発表させていただきました。
チケットは先輩がとりましたし、フェリーもさっき予約(笑)しましたし、それこそ台風が来ない限りは観戦に行きます♪
そして、ブロガーのきゅーりパクパクさんも8耐観戦に行かれるとの情報が・・・是非、現地でお会いしたいですね~、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。