ボンネビルのリアタイヤ交換と、もう一つ・・・。
先月注文していました、ボンネビルのリアタイヤがお店に届いたみたいですので、交換に行って来ました。
タイヤはメッツラーのレーザーテックというタイヤですが、注文してから来るのに一か月くらいかかりました・・・。
の~んびりと、海の上を渡ってきたんでしょうね~。(^_^;)
お店は、以前フロントタイヤを交換したり、エンジンのガスケットを交換していただいた宇部市にある「UBE BIKE」にお願いしました。
本日は薄曇りでしたが、気温は少し暖かい感じでした。
ちょっと車が多かったですが、下関から一時間ほどでUBE BIKEに着きました。
このお店は、トライアンフとカワサキを扱っているお店らしいですが、なにより店員さんのアットホームな感じがいいお店です。
今日も、何十年とお店に出ているという女性の店員さんがあたたかく迎えてくれました。
のんびりと落ち着けるお店ですので、気に入ってます。
トライアンフを扱っているお店、という事もありますが、お店の雰囲気でタイヤ交換をここでお願いしました。
タイヤ交換は一時間ほどで済みましたが、その間に・・・。

今まで、メインキーにこのキーホルダーをつけてましたので・・・。

こんなのを買いました。(^-^)
バイクはサンダーバードですが、トライアンフのロゴが入ったキーホルダーはイイですね。
お買い物をしながらまったりしている間に、タイヤ交換が終了し・・・。

これが・・・。

こうなりました♪
メッツラー、レーザーテックです。
これで前後ともレーザーテックになりました。
ちなみに、前のタイヤは新車から使っていたとすると、約19500キロ走ったことになります。
お店の方曰く、「結構持ちましたね~」とのことでした。
大体、15000キロくらいで交換するらしいです。
お店の人「丁寧な乗り方をされてるんですね~」
るーのぼ「いや~、いつもゆっくりしか走れない走ってますので・・・」
新しいタイヤは、何キロ中央の溝が持つか楽しみです。(^-^)
お代は・・・22000円でした、あれ?
最初に電話した時は、40000円近くかかると言われたのですが・・・聞き間違いだったんでしょうか?
まあ、想定していた以上に安かったですので良かったです。(^_^;)
片道一時間、約40キロかかりますが、お値段的にも雰囲気的にもまた来たいお店でした。
交換後は、軽く中央のみタイヤをならしながら下関まで帰りました。
そして、もう一つ。

アドレスの自賠責が来月で切れますので、手続きをしに行って来ました。
彦島にある、「まるじん」というアドレスを買ったお店で手続きをしました。
5年で15600円・・・今日は散財がひどい日です。(^_^;)
無事、手続きが終了しナンバーのシールを張り替えました。

黄色♪(゚∀゚)
何と、黄色のシールを貰いました。
お店の方によると1、2か月前に、5年の自賠責は黄色いシールになるよう、変更されたらしいのです。
自分は初めて見ましたし、まだあまり出回ってないでしょうから、レア度は高いかもしれません。
ケツの青いやつとは言わせませんぞ。(・∀・)
これで、しばらくは2台とも安泰です。(^-^)
これから寒くなりますが・・・頑張って乗るようにしたいと思います。
いつも拍手をありがとうございます!
タイヤはメッツラーのレーザーテックというタイヤですが、注文してから来るのに一か月くらいかかりました・・・。
の~んびりと、海の上を渡ってきたんでしょうね~。(^_^;)
お店は、以前フロントタイヤを交換したり、エンジンのガスケットを交換していただいた宇部市にある「UBE BIKE」にお願いしました。
本日は薄曇りでしたが、気温は少し暖かい感じでした。
ちょっと車が多かったですが、下関から一時間ほどでUBE BIKEに着きました。
このお店は、トライアンフとカワサキを扱っているお店らしいですが、なにより店員さんのアットホームな感じがいいお店です。
今日も、何十年とお店に出ているという女性の店員さんがあたたかく迎えてくれました。
のんびりと落ち着けるお店ですので、気に入ってます。
トライアンフを扱っているお店、という事もありますが、お店の雰囲気でタイヤ交換をここでお願いしました。
タイヤ交換は一時間ほどで済みましたが、その間に・・・。

今まで、メインキーにこのキーホルダーをつけてましたので・・・。

こんなのを買いました。(^-^)
バイクはサンダーバードですが、トライアンフのロゴが入ったキーホルダーはイイですね。
お買い物をしながらまったりしている間に、タイヤ交換が終了し・・・。

これが・・・。

こうなりました♪
メッツラー、レーザーテックです。
これで前後ともレーザーテックになりました。
ちなみに、前のタイヤは新車から使っていたとすると、約19500キロ走ったことになります。
お店の方曰く、「結構持ちましたね~」とのことでした。
大体、15000キロくらいで交換するらしいです。
お店の人「丁寧な乗り方をされてるんですね~」
るーのぼ「いや~、いつもゆっくり
新しいタイヤは、何キロ
お代は・・・22000円でした、あれ?
最初に電話した時は、40000円近くかかると言われたのですが・・・聞き間違いだったんでしょうか?
まあ、想定していた以上に安かったですので良かったです。(^_^;)
片道一時間、約40キロかかりますが、お値段的にも雰囲気的にもまた来たいお店でした。
交換後は、軽く
そして、もう一つ。

アドレスの自賠責が来月で切れますので、手続きをしに行って来ました。
彦島にある、「まるじん」というアドレスを買ったお店で手続きをしました。
5年で15600円・・・今日は散財がひどい日です。(^_^;)
無事、手続きが終了しナンバーのシールを張り替えました。

黄色♪(゚∀゚)
何と、黄色のシールを貰いました。
お店の方によると1、2か月前に、5年の自賠責は黄色いシールになるよう、変更されたらしいのです。
自分は初めて見ましたし、まだあまり出回ってないでしょうから、レア度は高いかもしれません。
これで、しばらくは2台とも安泰です。(^-^)
これから寒くなりますが・・・頑張って乗るようにしたいと思います。
いつも拍手をありがとうございます!