fc2ブログ
2011/11/27

ボンネビルのリアタイヤ交換と、もう一つ・・・。

先月注文していました、ボンネビルのリアタイヤがお店に届いたみたいですので、交換に行って来ました。
タイヤはメッツラーのレーザーテックというタイヤですが、注文してから来るのに一か月くらいかかりました・・・。
の~んびりと、海の上を渡ってきたんでしょうね~。(^_^;)

お店は、以前フロントタイヤを交換したり、エンジンのガスケットを交換していただいた宇部市にある「UBE BIKE」にお願いしました。

本日は薄曇りでしたが、気温は少し暖かい感じでした。
ちょっと車が多かったですが、下関から一時間ほどでUBE BIKEに着きました。

このお店は、トライアンフとカワサキを扱っているお店らしいですが、なにより店員さんのアットホームな感じがいいお店です。
今日も、何十年とお店に出ているという女性の店員さんがあたたかく迎えてくれました。
のんびりと落ち着けるお店ですので、気に入ってます。

トライアンフを扱っているお店、という事もありますが、お店の雰囲気でタイヤ交換をここでお願いしました。

タイヤ交換は一時間ほどで済みましたが、その間に・・・。

DSCF2458_convert_20111127194545.jpg

今まで、メインキーにこのキーホルダーをつけてましたので・・・。

DSCF2460_convert_20111127190755.jpg

こんなのを買いました。(^-^)
バイクはサンダーバードですが、トライアンフのロゴが入ったキーホルダーはイイですね。

お買い物をしながらまったりしている間に、タイヤ交換が終了し・・・。

DSCF2139_convert_20111127190956.jpg

これが・・・。

DSCF2462_convert_20111127191100.jpg

こうなりました♪

メッツラー、レーザーテックです。
これで前後ともレーザーテックになりました。

ちなみに、前のタイヤは新車から使っていたとすると、約19500キロ走ったことになります。
お店の方曰く、「結構持ちましたね~」とのことでした。
大体、15000キロくらいで交換するらしいです。

お店の人「丁寧な乗り方をされてるんですね~」

るーのぼ「いや~、いつもゆっくりしか走れない走ってますので・・・」

新しいタイヤは、何キロ中央の溝が持つか楽しみです。(^-^)

お代は・・・22000円でした、あれ?
最初に電話した時は、40000円近くかかると言われたのですが・・・聞き間違いだったんでしょうか?
まあ、想定していた以上に安かったですので良かったです。(^_^;)

片道一時間、約40キロかかりますが、お値段的にも雰囲気的にもまた来たいお店でした。

交換後は、軽く中央のみタイヤをならしながら下関まで帰りました。


そして、もう一つ。

DSCF2469_convert_20111127192801.jpg

アドレスの自賠責が来月で切れますので、手続きをしに行って来ました。
彦島にある、「まるじん」というアドレスを買ったお店で手続きをしました。

5年で15600円・・・今日は散財がひどい日です。(^_^;)

無事、手続きが終了しナンバーのシールを張り替えました。

DSCF2471_convert_20111127193049.jpg

黄色♪(゚∀゚)

何と、黄色のシールを貰いました。
お店の方によると1、2か月前に、5年の自賠責は黄色いシールになるよう、変更されたらしいのです。
自分は初めて見ましたし、まだあまり出回ってないでしょうから、レア度は高いかもしれません。
ケツの青いやつとは言わせませんぞ。(・∀・)

これで、しばらくは2台とも安泰です。(^-^)
これから寒くなりますが・・・頑張って乗るようにしたいと思います。

いつも拍手をありがとうございます!
2011/11/23

寒くなりましたが・・・

昨日あたりから、急に冷え込んできましたね~。
一気に冬が来たような感じです。

いい加減、ボンネビルのオイル交換をしなければいけませんので、仕事が終わって昼から交換ついでに少し走ってきました。
久しぶりにバイクの話題を書きますね~。(゚∀゚)

この間こっそり買いました、KOMINEの冬用ジャケットを着て出かけました。
去年まではメッシュの一張羅しかないわ!で頑張ってました。

天気はいいのですが、とにかく寒いです。
海沿いを走ると、冷たい風がもろにきました・・・。

下関のレッドバロンでオイル交換をすませた後、191号線を北上することにしました。
前回のオイル交換から約5か月、3200キロ走ってました。
交換後はさすがにエンジンは軽いですし、シフトは軽~く入りますし、新しいオイルはイイです♪

最近の日没は早いですので、とにかく近場で最近行ってないところ・・・という事で、冬用ジャケットの試験もかねて華山(げざん)に行くことにしました。

もう、そんなにやる気うろうろする気が無いから、まったり走ろ~♪・・・と、油断して走っていると、吉見駅を過ぎたあたりでネズミ取りが!(゜o゜;)
幸い、レーダーと近くにいたおじさんと目が合ったものの、おいでおいでをされなかったのでほっとしました。
まあ、5、6台の車の列の最後尾を走ってましたので大丈夫といえば大丈夫でしたが・・・これから年末にかけて増えそうですね~ネズミ取り。
(^_^;)

しばらく海沿いの191号線を走りまして、大河内温泉から山の方へ入って行きます。

DSCF2414_convert_20111121191900.jpg

こんな道を走って行きました。
実は酷道、険道が好きだったりします。

DSCF2419_convert_20111121192354.jpg

途中で紅葉している木がありましたが、まだまだ紅葉には早いみたいでした。
もしかしたら、今年の紅葉は12月になるかもしれません・・・。

頂上付近に来ると、気温がぐっと下がったような感じになりました。

寒ひ・・・。(;´Д`)

温度計は持ってきていなかったですが、体感で5度くらいまで下がったような気がします。

頂上では寒かったですが、いい景色が広がってました。

PB210238_convert_20111121193009.jpg

PB210240_convert_20111121193108.jpg

雲は少し出ていましたが、見事な秋晴れで、結構遠くまで見えました。

PB210245_convert_20111121193208.jpg

頂上にはテレビ局のアンテナがありました。
華山は下関で一番高い山(713M)ですので、設置されたんでしょうね~。

PB210252_convert_20111121193311.jpg

*画像クリックで大きい写真が出ます。
ちょっと見にくいかもしれませんが・・・街の向こう、遠くに見える島は九州の国東半島です。
以前、この頂上で登山をされてる年配の方とお話をしたことがあるのですが、昔は阿蘇が見えたらしいです。

DSCF2422_convert_20111121192443.jpg

ティータイムです。
ポットにお湯を入れて持ってきました。
粉末のあめ湯をいただきました、寒いので美味しかったです。

DSCF2426_convert_20111121194126.jpg

帰りは、何故だか好きな険道を再び通って帰りました。

いよいよ寒くなってきたというのを実感したツーリングでした。(←寒いのにお山へ行った自分(・∀・))
指先がだんだんと冷たくなってくるのが、冬のツーリングの一番きついところだな~と思いました。
頂上でメールが来ましたが、指先が動かなくて返信できませんでした・・・。(^_^;)
やっぱり、冬は車ですね。(*゚∀゚)っ

それと、KOMINEの冬用ジャケットはイイです。
ヒートテックと組み合わせて着ましたが、メッシュに比べて頂上でも体は寒い思いをしませんでした。

寒くてもツーリングはやっぱりいいです。
ただ走るだけでも楽しいものです。(^-^)
車に乗るのはもっと(以下略)

いつも拍手をありがとうございます!


追記:リンクしていただいている、ライムグリーンで行こう!@ブログのmasaさんから写真のリクエストを頂きましたので、写真を追加します。
似たような写真しかありませんが・・・。(^_^;)

PB210241_convert_20111122235050.jpg

PB210243_convert_20111122235142.jpg

PB210250_convert_20111122235222.jpg

PB210251_convert_20111122235303.jpg

PB210253_convert_20111122235539.jpg

最後のは、バイクが暗くなりすぎたので載せようか迷ったのですが・・・空があまりにもきれいでしたので、あえて載せてみました。
2011/11/14

本州の端から端に、何か届きました。

こんにちは。

若干、風邪気味です・・・。
皆様は大丈夫ですか~、寒くなってきましたし、風邪をひかないように気をつけてください。(^-^)

ところで、昨日の晩に実家から下関の寮に帰ってきたのですが、ポストに・・・。

DSCF2348_convert_20111114112028.jpg

「zomahon」と書かれた郵便物が届いていたのですが・・・。(´∀`)
風邪のためとはいえ、最初は不覚にもアマ○ンと読んでしまいました・・・。

これは、ブログあの~、それだけは、ちょっと…   【バイクで日本一周ブログ】のトモ松さんが10万ヒットを記念して、クイズに正解した人の中から景品をプレゼント♪という企画があったのですが・・・見事、当選して景品がもらえることになったのです。

ただ、あて名には、る~のぼ♪・・・これで無事に届いたんですね~。
(^_^;)
郵便配達の人はなんて思ったんでしょうか・・・。
って、自分は寮に不在でしたから、寮長が既にみているような。(・∀・)

これ見て、なんて思ったんでしょうか、ウチの寮長・・・。
まあ、既に変わった奴とみられてますので、問題ないですが。(゚∀゚)

とにかく開けてみましょう。

DSCF2351_convert_20111114112140.jpg

||| ̄□ ̄)!

これは・・・手違いでヤ○ザ様のお荷物が届いたんでしょうか・・・。

まあ、とにかく開封してみましょう・・・。

DSCF2352_convert_20111114112324.jpg

DSCF2356_convert_20111114112507.jpg

いろいろ入ってました・・・。
トモ松さんが、日本一周した時に買ったお土産らしいです。
日本一周、いつかしてみたいですね~。

DSCF2353_convert_20111114112420.jpg

手作りメタル様にはびっくりしました。(^_^;)

DSCF2354_convert_20111114112441.jpg

どこかで紛れ込んだみたいです。(爆)

あと・・・。

DSCF2355_convert_20111114112540.jpg

う~ん、そうだったんですね~。(^-^)
あとちょっとで、メタル様が手に入っていたんですね~おしいです。

いろいろいただきました、トモ松さんありがとうございま~す。m(_ _)m

お礼に下関に来られたら、フグごちそうしますよ~。(゚∀゚)(ただしバイクで来てくださいね~♪)