fc2ブログ
2011/07/28

改名しました♪

突然ですが、名前を変えました。m(_ _)m

これまで、低速車両と長ったらしい名前を名乗っておりましたが、

るーのぼ

と改名しました。これで文字を打つ時に楽になりましたな。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


大きな地図で見る

さて、今日は温泉に行ってまいりました。
と、言っても近場の温泉で交通量の多い道を行きますので、アドレスで行きます。

今日も暑いですね~。(^_^;)
でも、結構雲の多い日で日陰になる時間が長い日でした。
気のせいか、いつもより車が少ないため、街中でもスムーズに走れました。

行きと帰りが同じ道だとつまらないと思い、ちょっと迂回して小一時間ほどで到着しました。

DSCF0852_convert_20110728192049.jpg

みちしおです。
ここでは、食事ができ温泉に入ることができます。
一言でいうと、ドライブインみたいなところですね~。

2号線のバイパスができる前は、店の前の交通量が多かったのですが、今はガラガラです。
それでも、駐車場には結構車がいました。
やはり、アレが人気なんでしょう。

DSCF0853_convert_20110728192436.jpg

貝汁♪

ここ、みちしおは貝汁が美味しいところで有名なのです。
うまく言えませんが、貝のうまみが良く出ていてとってもおいしいのです。

ちなみに、写真の定食は温泉とのセットになってます。
日替わり定食?しか選べませんが、温泉に入れて1050円というお値段です。
おすすめですよ~♪みちしおのまわし者ではありませんぞ。

美味しい貝汁をいただいた後は、温泉で沈没また~りしました。
結構久しぶりの温泉です♪

温泉でさっぱりした後はぶっちゃけ帰るだけなのですが、ちょっと寄り道です。

DSCF0857_convert_20110728193820.jpg

ドラッグレース場小月航空基地です。

DSCF0859_convert_20110728195038.jpg

8000円のデジカメ、頑張ってズームしてます。
わかりにくいとは思いますが、なんか白いやつが飛行機です。

タイミングが合えば、この辺りから離着陸を間近で見ることができるのですが、今は飛び立つ様子がありませんでした。
ちょっとだけ待ちましたが、暑さに負けて早々に退散しました。(^_^;)

DSCF0862_convert_20110728194831.jpg

何だか名残惜しくて、遠くの海岸線からなんとなく撮影です。

その後は、下関市内を走って買い物して帰りました。

単に温泉につかって帰っただけの一日でしたが、こんな日があってもまあいいかなーと思いました。
以上、20代の正しい一日の過ごし方でした。

いつも拍手をありがとうございます!
2011/07/24

そう言えば、貰い物・・・。

DSCF0851_convert_20110724192320.jpg

これは、今使っているクシタニのブーツです。
もうかれこれ、4年使ってます。
実はこれ、買ったといいますか貰ったといいますか・・・。

バイクに乗り出した時は、当然バイク用品が無かったのですが、たまたま会社のT先輩が結婚を機にバイクを降りたばかりで「ヘルメットをあげる」という話になりました。
喜んで家に貰いに行くと、見せてもらったヘルメットはSHOEIの青いヘルメット。

CIMG0800_convert_20110724194910.jpg

これしかヘルメットが写っている画像がありませんでした、わかりにくい・・・。m(_ _)m

このヘルメット、数回しか使ったことがないという話ではありませんか。

これはラッキー、タダだ♪流石に一銭も出さないというわけにはいきません・・・。
そこで、まともに買ったら4、5万だろうと見当をつけて諭吉さんお1人を渡すことに。

そしたら、「そんなにくれるん?じゃあ・・・」
といってそのT先輩が奥の部屋に入っていき、持ってきたのが・・・。

カッパ、ユニクロ製グローブ、荷物をくくるネット、ブーツカバー、コインケース、何故かクッションそれと例のブーツでした。
諭吉さん、出してみるもんですなあ。

ヘルメット以外は買って揃えようと思っていましたので、安く済みました♪
そして、もらう時に気づいたのですが、そのT先輩と自分は体格がほぼ同じで、カッパの大きさからヘルメットの大きさ、ブーツの大きさまで同じサイズだったのです。(゚∀゚)
そういうわけでして、うまい具合にサイズが同じで自分が使えたのです。

それらのほとんどは今でも使っています。
ヘルメットは、知り合いにあげてしまいましたが・・・。

基本的に、使えるものは何でも使う主義で、人が使っていたお古でも気にせず使えます。
機能的に問題なければ、オッケーという感じです。

諭吉さんお1人でこれだけのバイク用品をくれたT先輩に感謝です♪
まあ、普段からいい人だとは思っていましたけどね~。
仕事もしっかりとこなす方ですし。
イケメンですしね~。

さあ、これだけ褒めればまたなんかくれ

るでしょう♪(爆)


いつも拍手をありがとうございます!
2011/07/20

妄想キャンプ(´∀`)

台風が来ましたね~。
場所によっては、かなり雨が降ったところがあるみたいですね~、みなさんのところはどうでしたか?
下関はそれほど風は強くなく、雨はあんまり降らず、ビビっていた割には何事もなく平穏に一日が過ぎて行きました。

今日は、さすがにバイクに乗るのはちょっと無理かな~と、休みなのに部屋の中で外を眺めておりました。(´・ω・`)

そうだ。(・∀・)

こんな日は、行かないかもしれないけどキャンプ用品のチェックでもしようかな~、という事でテントを設営したりしてみました。

え~、ところで自分はキャンプ自体の経験はあるのですが、複数人でのキャンプだったのです。
それはそれでかなり楽しいのですが、一人でキャンプをする、というのにもあこがれがあるのです。(`・ω・´)

というわけで、キャンプ用品を買ったわけなんです。

一年前に。(;´Д`)

本当は、去年行こうかな~と思っていたのですが、めんどくさがって結局行かずじまいでした。

でも、今年こそは行きますよ~。(゚∀゚)

早ければ、来月のお盆過ぎに行けそうです。
で、まずはこれを出してみました。

DSCF0841_convert_20110720190717.jpg

エアマットです。
ホームセンターで購入し、メーカーはロゴスで、1980円でした。

百均で買った空気入れで空気を入れていきます。(^_^;)
およそ、7分くらいで・・・。

DSCF0843_convert_20110720191036.jpg

空気が入りました。
寝てみた感想は・・・結構いい感じです。
弾力もちょうどいい感じで、沈み込みすぎずぐっすりと眠れそうです。

次はテントを設営しました。
しかし、ここで難点が・・・。

四畳半の部屋で設営はきつひ。

寮に住んでいるのですが・・・ぶっちゃけ、物が多くてテント設営は無謀な感じなのです。四畳半の部屋に七年もいますからなあ、物が増えて・・・。

それでも何とか、物を死角端っこに置きまして、スペースを確保します。

DSCF0845_convert_20110720191911.jpg

で、何とか設営完了です。
ベッドの上にテント様が鎮座されてます・・・。
だって、スペースが無いんですもん・・・。( ´Д⊂ヽ

テントは、1~2人用の6000円の安物を買いました。
キャンプにはまったら、もっといいやつを買おうと目論んでおります。

とりあえず、この中にエアマットを入れてみます。これで入らなかったら、大爆笑ですな。

DSCF0847_convert_20110720192035.jpg

無事、入りました。面白くないとか言わないでくださいな。
テントの中に入って寝てみましたが、いい感じです。

これで、準備は万端です。
あとは、やる気スケジュール次第ですね~、今年は無理やりにでも空けて行くつもりですよ~。(^-^)

とか言って、妄想で終わ(以下略)

いつも拍手をありがとうございます!