fc2ブログ
2011/03/31

華山(げざん)

2010年9月29日。

この日、下関市にあります、標高713メートルの華山(げざん)へボンネビルで登りました。

CIMG1849_convert_20110331195826.jpg

いきなり頂上です。(;^_^A
奥の建物はテレビの電波塔です。

CIMG1852_convert_20110331200147.jpg

頂上から見える景色です。
方角は東側、西市(にしいち)という街、というか、田んぼが見えます。

ここから道路を見ると、ダニゴマのような大きさの車が走っているのが見えます。
遠くを見れば山々が連なり、高圧の電気を送る鉄塔が見えます。

まあ、ただそれだけの名所でもなんでもない場所なのですが。

ただ、自分にとっては大切な場所なのです。

いろいろバイクに乗りすぎで仕事そっちのけ病等悩みを抱えた時に、ここに来たことがありました。
ここには中学生くらいの時に家族で来たことがあり、まあ、行ってみようか、と、特に理由もなく来たのですが・・・。
小さな家や車、街並みを見、遠くの山々を見ていると自分自身は小さい存在だなあ、世界は大きいんだなあ、というような気持ちになりました。
で、自分の悩みなんかが小さく見えてきまして・・・我ながら単純ですな。(*^-^*)
そんなわけで、ここは自分にとって休息所のような、リセットする所のような、そんな場所なのです。

遠くを見るのはいいもんです。
自分はいつも近くばかり見ているので、相変わらずカーブが遅いのですなあ。
何気に、視力が良くなった気がしますし。
なんせ、裸眼で0.05ですから。
悪すぎですな。ヽ(´ー`)ノ

皆さんも自分自身にとって、大切な場所ってあると思いますが・・・。
自分はそこに行けなくても、思い出すだけでそこにいた気持ちを思い出したりします。
で、頑張ろうっていう気持ちになれたりします。(*^_^*)
それでもって、いい場所、いい景色を求めて暑かろうが寒かろうが少々天気が悪かろうが、懲りもせずに仕事は放置してツーリングに出かけたりします。

そんな場所に行けたり、探せたり出来るバイクは最高です。
走ることができる限り、走りたいもんです。

こんなのだから、心は青年のまま。

こんなのだから、心が成長しないんだなあ。

いつも拍手をありがとうございます!
2011/03/28

意外な物が品不足

「え?たばこの出荷が止まるん?」
高額納税者スモーカーの多い、わが職場でこんな話が出ました。
どうも、JTが一時的にたばこの出荷を止めるらしいです。
たばこはドクターストップがかかっている少額納税者の自分には関係のない話ですが・・・。

で、本題ですが、下関近辺でも意外な物が足りなくなる恐れがあり、影響が出てきそうです。
それは・・・。

ただでさえ少ない列車本数が減る。

というものです。

何故本数が減るのかといいますと、電車に使われているモーターのブラシとやらを作っている所が被災し、部品が手に入らないため、らしいです。

さすがにラッシュ時間帯は本数が減らないみたいですが、昼間は何本か運休が発生しています。
下関発で上りの列車がどうなっているのかといいますと、

2時間に1本。(._.;)

通常ですら、40分に1本の列車がこれだけ減ると、かなり困るのでは・・・。
自分もたまに列車で山口の実家に帰ることがありますので、ちょっと困るかなあ、という感じです。
まあ、部品が底をついて終日運休、というふうになるよりマシですが・・・。

この運休は4月2日から始まるそうです。
下関近辺で列車を利用される方はご注意を。
中国地方の他の線路についても、同じように運休が発生しているらしいです。
あ、でも、バイク乗りにはあんまり関係ない・・・とか。(^_^;)

最近、バイクの話が無くてすいません。m(_ _)m
そろそろ、過去のツーリングの話題でも出そうかなあ、と考えています。
ボンネビルの小ネタもありまして・・・気が向いたら書きまーす。(オイ)

いつも拍手をありがとうございます!
2011/03/26

募金しました

わずかではありますが、募金をしました。

ドコモでは、ドコモポイントを100ポイント=100円で募金できるという事で、全てのポイントを募金しました。
何ポイントかはヒ・ミ・ツ♪(何故)
募金はドコモから、特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームというところへ送られるそうです。
ここのホームページを読まさせていただきました。
活動内容が報告されていまして、何々を何個送りました、どういった活動をしました、ということが写真入りで載っていました。

ここなら募金をもっとしたいな、という気になりまして、カードでいくらか募金させていただきました。

募金だけして自分は何の手伝いもしないことに、後ろめたさを感じますが・・・。
それでも、気持ちばかり募金させていただきました。

福島原発では作業員の方が被ばくされたり、関東地方の水道水に影響が出たり・・・。
原発の恐ろしさが現実に起こっています。
やっぱり、原発は作るべきではないですよね・・・。

いつまでも、青い空の下で微妙に遅く走れますように。
結婚も、微妙に遅くていいからできますように。

いつも拍手をありがとうございます!