fc2ブログ
2011/02/26

一時帰還しました


無事、脱獄完了。(マテ)

嘘です、用事がありましたので下関に帰ってきました。
シャバ地元の空気がおいしく感じられます。
低速車両は下関の空気にセッティングを合わせていますので、帰ってきたら心身とも快調になります。(´-`)

では、どんな入獄研修生活を送っているか、少しお話します。

ほぼ、勉強漬け。( ´Д⊂ヽ

マジです。
気がついたら、午前1時になっていることもあります。
まあ、雑談をして午前1時になる日もありますが。
しかもです。
研修中は、

青空を横目で見ながら勉強。

という拷問を受けております。

ガラス越しの青空。
少し暖かくなってきた気候。

むう。(ー"ー;)

何とも言えない悔しさがこみ上げてきます。

はい?

土日に下関に帰ってバイクに乗ればいい?

そうですね。

頭が良かったらできたでしょうね。


既に、授業についていけなくなってきた自分がいます。
暗記は苦手でして・・・。
というわけでして、本気で3月下旬まで下関に帰れそうにありません。
土日も勉強という名目上の拷問漬けです。
明日も、お昼頃には大阪に向けて旅立つ予定です。

青空が遠い・・・。
手を伸ばせば、すぐそこにあるのに・・・。

あう。(´・ω・`)

拷問研修が終わるまで、あと1か月余りあります。
頑張るしかないですな・・・。(涙)

そうそう、さっき自分のブログを見たのですが、「まあ、しばらく更新しない宣言をしたから、誰も来てないだろうなあ」と思っていたんですが。

毎日、どなたかがいらっしゃってる。

(゚∀゚)


うれしい限りです!
そして、驚いています。
更新は2月13日で終わっているのに・・・。

ありがとうございます!

きちんと、研修を終わらせて帰ってきます。
それでは、来月、お会いしましょう。

いつも拍手をありがとうございます!
2011/02/13

お知らせでえーす

今日はこれが2件目のブログです。
さっきアドレスについて書きましたので、そちらもどうぞ。

え~。

皆様にお知らせがあるのですが・・・。
実は、職場から毎日遊びすぎじゃ!勉強してこい。研修をうけてねっていうお知らせが来まして・・・。
明日、14日の夕方から3月24日まで、

大阪に逝き行きます。

大阪の某所に会社の刑務所研修施設があるのですが、そこの寮にしばらく服役住むことになりました。

あ゛ーーーーー!(゚Д゚)

しばらくバイクに乗れません!
勉強漬けです!

さらに、ブログの更新もできそうにありません・・・。
寮は2人部屋ですし、着替えとかがあって、A4ノートのでかいパソコンを持っていくわけにはいきませんし・・・。

m(_ _)m

しばらく、ブログの更新ができなくなりますが、3月24日以降には復活しますので、皆様、

微妙におかしいやつがいたことを忘れ

ないでくださいね。( ´Д⊂ヽ


まあ、土日は執行猶予休みですので、下関に帰って更新をするかもしれません・・・。
帰ってこなかったら、大阪近辺をぶらぶらしているかもしれません。(*゚∀゚)

それでは。
皆様、しばらくの間お別れです。

病気や遊びすぎ怪我にはお気をつけて。

また、会いましょう。(`・ω・´)

いつも拍手をありがとうございます!
2011/02/13

現在のバイク・アドレスV125GL

スズキ アドレスV125GLをご紹介します♪

CIMG1749_convert_20110213152649.jpg

2010年式、現在の走行距離は約1300キロです。
燃費は約40キロです。
低速車両初の新車です。

では、なぜアドレスを買ったのか?をお話しします。
アドレスを買う前は、50CCのトゥデイを持っておりました。
しかし・・・。

彼。

脱皮塗装が剥げてしまいました。

さらに、50CCだと30キロ制限やら2段階右折やらあるので、125CCクラスに乗り換えたい・・・と思っていた頃でしたので。
ちょうど、先輩がアドレスを買っていて、(まったく同じグレード、色)試乗させていただいたところ、軽い、そこそこ走る、という事で気に入ってしまい、

買っちゃった。(・∀・)

というわけなんです。
本当は青がよかったんですが、リミテッドの青が売り切れでして・・・シルバーにしました。
結果的に、先輩とウリ2つのアドレスに・・・。
しかも。

ナンバープレートの数字が一つしか違

わない。


というミラクルがおきています。
2か月近く買った時期が違うというのに・・・。
ちなみに、4ケタ中、2ケタ目が違います。
先輩と走ると異様な2人ですな。
下関近辺でこの2台が配達走っているのを見かけたら、まず間違いなく自分達です。(爆)

今現在の評価としましては、街乗りにもツーリングにも両方使えるヤツ、と思っています。
車の流れに乗って走る分には、申し分ない動力性能を持っています。
荷物も、リヤボックスや前かご、ステップを使えば結構載ります。

そして、何と言ってもリミテッドには、グリップヒーターとシートヒーターがついています。
両方とも結構あったかくて、今の時期は重宝しています。

お気に入りはこれです。

CIMG1727_convert_20110213155859.jpg

「KASORI SPECIAL」\(^o^)/
加曾利 隆という方がおられます。
若い頃から世界中を旅しているツーリングライダーです。
学生の頃はバイクに興味はなかったのですが、旅行には興味があり、図書館でよくこの方の本を読んどりました。
詳しくはわかりませんが、何年か前にこの方がアドレスで日本1週をしたらしく、それを記念してこのシールがついているのではないかと。

いいでしょう。(自己満足)

おそらく、リミテッドにしかこのシールは無いものと思われます。

こうった小さいバイクは、あちこち見て回るのに最適です。
軽くて取り回しが良いですので、立ちごけの心配はまずないですし、長距離を走っても疲労感は少ないです。
たかが125CCのスクーター、と馬鹿にするのはもったいないバイクですよ。
十分、メインのバイクになりうるものを持っています。
燃費もいいですので、お財布にも地球にも優しいです。
ネタの提供数も少なそうです。

さあ。

そこのアナタ。アドレスはいかがですか

な?


*スズキの回し者では以下略。

いつも拍手をありがとうございます!