2019年のメンテ
このままでは園芸ブログになりますので、久々にバイクの話題を・・・。(笑)
先々週の話になりますが、タイガーのメンテナンスをしました。

総走行距離は、22069キロ。

まずは、

最初にエアフィルターを掃除しました。
エアフィルターのカバーも、ボルトが多いです・・・たしか11個あったような。(´・ω・`)

いやー、それなりに汚れてました。
汚れを落として元に戻しましたが、次回は交換しましょう。(^-^;

次はプラグです。
焼け具合とかはあまりわかってないのですが、気になったのは真ん中のプラグの文字が刻印されているあたりが錆びていたこと。
雨天走行で水が入ったとか?でも、ほかのプラグは錆びていませんので、とりあえず様子見ということで・・・。
もう一つ、左のプラグのねじ山にはオイルが付着していました。
パッキンで外には漏れ出していませんので、これも様子見でしょうか。

こちらは新品です、当然ながら綺麗♪
イリジウムも考えましたが、とりあえずのノーマルプラグをチョイスしました。
理由は・・・特にないです。(無いんかい)

オイル交換も忘れずに。
色的には問題なさそうでした。

入れたオイルは、前回と同じ写真左の半合成油です、4リットル缶を2缶買ってましたので・・・。
ですが、次回はまた右の全合成油に戻す予定です。
前回オイル交換したときは、(全合成油→半合成油)フィーリングの変化があまりなかったのですが、今回(半合成油→半合成油)は多少オイル交換後のフィーリングが良くなったのを実感できましたので・・・。
まあ、プラグを変えたりしていますから、一概にはそうと言えませんが・・・。
他にも作業したかったですが、カウルの脱着で時間がかかりまして、作業は以上となります。(^-^;
他の作業はまた後日・・・暑くなる前に終わらせたいです。( ´∀`)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。