fc2ブログ
2011/01/04

思い出・初めてのバイク


最近天気が悪いですね。
近場を走る気分に今一つなれません。(´・ω・`)ショボーン
というわけではないですが、自分のバイクとの出会いを今日は書きたいと思います。

あれは約4年前、23歳の既におっさん顔の若き頃。
その頃自分はFさん(50代)に仕事を教えてもらっていました。
高校の時に、登校して下校するまで誰とも一言も話をしなかった日があるというほどの(下校の時、気がつきました)(;´Д`) 元来無口な性格ですので、最初一緒に仕事をしていた時は会話がなかなか続きませんでした。
ところがある日、Fさんの趣味である車の話が出るとそりゃ、もう、どこまでも話します。
その頃は三菱のランサーエボリューション3にのっとりました。
昔から車好きでしたな。(遠い目)
そんなこんなで意気投合し、仕事中も仕事はそっちのけでバイクの話になり、仕事上がりでお好み焼き屋さんへ行き「とりあえず、バイクに乗ってみるか!」(*゚∀゚)という話になり、同僚がちょうど原付を売りたいと言っていたのを思い出し、連絡を取ると安く売ってくれるそうで即決。
で、買ったのが、

ホンダ トゥデイ

CIMG0435_convert_20110104134938.jpg

たぶん04式です。
走行距離は2300キロ。
特に壊れているところもなく、いい買い物だと今でも思っています。
Fさんと一緒に初めて近場を走った時の感動は、今でも忘れられません。
「うおおおおお!」
一言でいうと、楽しい!
「なんじゃこら!ヘルメットの風切音がする!」
「うわ!交差点で止まってると、身一つで交差点のど真ん中にいる気がする!」
「これ、なんかとぶつかったら死ぬ!」
「もらい物のヘルメットなので加齢臭がする!」
こんな世界があったんか。
世の中に、こんなに楽しいものがあったんか。
その日から人生観が変わったといっても過言ではありませんでした。

こうして、自分のバイクライフはスタートしたのでした。