BMWに乗ってきました
下関市幡生でBMWの試乗会がありましたので、行って来ました。

Fさんはポイントの点火時期を調整して快調のW3、るーのぼは3か月ぶりにエンジンをかけたボンネビルで行きました。
朝10時から開催だったのですが・・・10時きっかりに行きますと、なんと1番のり!

右から、S1000RR、F650GS、R1200R、R1200GS、R1200GS ADVENTUREです。
この5台が試乗車なのですが・・・一番乗りですので、選び放題です!
(゚∀゚)
BMWを(試乗ですが)選び放題というのは何とも贅沢なような気がしましたが、遠慮なく一番気になるバイクを選びました。
BMWの方「どれにしますか?」

るーのぼ「アドベンチャーでお願いします!(*゚∀゚)っ」
誓約書にサインしまして、簡単にスイッチ類の説明をしていただきました。
試乗会自体が初めてですので・・・緊張しながら、説明を聞いておりました。

Fさんに撮っていただきました。
またがって説明を受けているところなのですが・・・車体を起こした瞬間、「軽っ!」って思ってしまいました。
ボンネビルの方が明らかに重いです。(^_^;)
エンジンが低重心なので、軽いらしいですね~。
BMWの方「アドベンチャーはオールマイティーですからね~、ワインディングでSSを煽れますよ」
るーのぼ「マジですか・・・(^_^;)」
それと、シート高はかなり高かったです・・・ですが、両足が丁度べったりつくぐらいでしたので、ポジション的にはいい感じでした。(^-^)
そして、10分くらい試乗したのですが・・・。
お持ち帰りしたい♪
くらい、よかったです。
まず、シフトのタッチが軽かったです。
そして、とても軽快に走ることができました。
確かに、ワインディングでは自分は無理ですがかなり速く走れてしまうんじゃないかな~?と思いました。
驚いたのが、サスの設定がノーマル、スポーツ、コンフォートと3段階ありまして、ボタン一つで切り替えられることでした。
スポーツだとちょっと固め、コンフォートだと柔らかめ、になったと思います。(多分)
どのモードにしても、とても扱いやすかったですね~。
単に、違いが判らなかったというだけかもしれませんが。
エンジンは、低速からトルクがあってとても扱いやすく、ボンネビルよりも乗りやすい感じでした。
そして、とってもパワーがありましたね~・・・100馬力以上のバイクに乗るのは初めてでして、パワフルさに圧倒されました。(^_^;)
ポジションは自然な感じですし、低速でも少し速めでも扱いやすくて・・・これなら、いくらでも走れるし、いくらでも走りたくなるバイクだな~、っていうのが自分の印象でしたね~。




続きまして、R1200GSに乗りました。
基本的には、アドベンチャーと同じみたいですので、乗り味も同じだったと思います。(やっぱり多分)


最後に、F650GSに乗りました。
お店の前でエンストしましたね~。
GSに比べますと、さらに軽快な感じがしました。
でも、走りはとてもパワフルで、あっという間に速度が出てしまいました。
このバイクも、お持ち帰りしたくなってきました・・・。(^_^;)
後2台乗っていませんが・・・だんだんと人が増えてきましたので、試乗はこれで終わりにしました。
最後に、BMWの方に聞いたのですが・・・。
るーのぼ「アドベンチャーって、200万くらいでしたっけ?」
BMWの方「200万ちょっとですね~」
む、無理です・・・。( ´Д⊂ヽ
でも、いつか欲しいですね~アドベンチャー・・・。
F650GSなら手が出そうですが・・・。
ちなみに、今年6月に車検なのですが。どうしましょう?
ただ、ボンネビルもいいんですよね~、雰囲気と乗り味が気に入ってますので・・・。
帰り道も、「これはこれでいいな~」という気にさせられましたので・・・。

最後に、展示してありましたGSです。
このカラーリングもカッコよかったです。
初の試乗会、いい経験ができた1日でした。(^-^)
いつも拍手をありがとうございます!

Fさんはポイントの点火時期を調整して快調のW3、るーのぼは
朝10時から開催だったのですが・・・10時きっかりに行きますと、なんと1番のり!

右から、S1000RR、F650GS、R1200R、R1200GS、R1200GS ADVENTUREです。
この5台が試乗車なのですが・・・一番乗りですので、選び放題です!
(゚∀゚)
BMWを(試乗ですが)選び放題というのは何とも贅沢なような気がしましたが、遠慮なく一番気になるバイクを選びました。
BMWの方「どれにしますか?」

るーのぼ「アドベンチャーでお願いします!(*゚∀゚)っ」
誓約書にサインしまして、簡単にスイッチ類の説明をしていただきました。
試乗会自体が初めてですので・・・緊張しながら、説明を聞いておりました。

Fさんに撮っていただきました。
またがって説明を受けているところなのですが・・・車体を起こした瞬間、「軽っ!」って思ってしまいました。
ボンネビルの方が明らかに重いです。(^_^;)
エンジンが低重心なので、軽いらしいですね~。
BMWの方「アドベンチャーはオールマイティーですからね~、ワインディングでSSを煽れますよ」
るーのぼ「マジですか・・・(^_^;)」
それと、シート高はかなり高かったです・・・ですが、両足が丁度べったりつくぐらいでしたので、ポジション的にはいい感じでした。(^-^)
そして、10分くらい試乗したのですが・・・。
お持ち帰りしたい♪
くらい、よかったです。
まず、シフトのタッチが軽かったです。
そして、とても軽快に走ることができました。
確かに、ワインディングでは
驚いたのが、サスの設定がノーマル、スポーツ、コンフォートと3段階ありまして、ボタン一つで切り替えられることでした。
スポーツだとちょっと固め、コンフォートだと柔らかめ、になったと思います。(多分)
どのモードにしても、とても扱いやすかったですね~。
エンジンは、低速からトルクがあってとても扱いやすく、ボンネビルよりも乗りやすい感じでした。
そして、とってもパワーがありましたね~・・・100馬力以上のバイクに乗るのは初めてでして、パワフルさに圧倒されました。(^_^;)
ポジションは自然な感じですし、低速でも少し速めでも扱いやすくて・・・これなら、いくらでも走れるし、いくらでも走りたくなるバイクだな~、っていうのが自分の印象でしたね~。




続きまして、R1200GSに乗りました。
基本的には、アドベンチャーと同じみたいですので、乗り味も同じだったと思います。(やっぱり多分)


最後に、F650GSに乗りました。
GSに比べますと、さらに軽快な感じがしました。
でも、走りはとてもパワフルで、あっという間に速度が出てしまいました。
このバイクも、お持ち帰りしたくなってきました・・・。(^_^;)
後2台乗っていませんが・・・だんだんと人が増えてきましたので、試乗はこれで終わりにしました。
最後に、BMWの方に聞いたのですが・・・。
るーのぼ「アドベンチャーって、200万くらいでしたっけ?」
BMWの方「200万ちょっとですね~」
む、無理です・・・。( ´Д⊂ヽ
でも、いつか欲しいですね~アドベンチャー・・・。
F650GSなら手が出そうですが・・・。
ただ、ボンネビルもいいんですよね~、雰囲気と乗り味が気に入ってますので・・・。
帰り道も、「これはこれでいいな~」という気にさせられましたので・・・。

最後に、展示してありましたGSです。
このカラーリングもカッコよかったです。
初の試乗会、いい経験ができた1日でした。(^-^)
いつも拍手をありがとうございます!