行って来ましたよ~、角島(゚∀゚)
大きな地図で見る
一昨日ですが、角島にFさんと行って来ました。
で。
撮ってきましたよ~動画♪
今回は、デジカメステーをさらにちょこっと改良して挑みます。

旧デジカメで撮影です。(^-^)
カメラを装着すると、こんな感じになります。
手前についているのは、コインケースです。
つけるものを全部つけたら、こんな感じになります。
今回は、ボルトの長さを短くしてみました。
ギリギリ、メーターがデジカメの画像に写りこまない程度の長さです。
それでは、どうぞご覧くださいませ。(・∀・)
どうでしたか~?動画。
ボルトを短くしましたので、振動がさらに減りました。
編集はまだまだ、改良点があるかと思いますが、とりあえずこれで完成としました。m(_ _)m
あと、何枚か写真を撮りましたので、載せます♪


パノラマ写真という機能がありましたので、撮ってみました。
クリックすると、拡大されます♪(^-^)

それと、この間購入しましたメッシュパンツ(青字クリックで過去記事がでます)ですが、風が結構入って灼熱の中でも蒸れることなく走ることができました。
膝のサポートもしっかりしていて、安心感があります。
唯一、ポケットが無いのがちょっと困りますが、それ以外は問題なしですのでいい買い物をしたと思います。
さて、この日は天気が良かったですので、この後は千畳敷の方に行ってみました。
内容は後日書きます。
しばらくお待ちくださいませ~。m(_ _)m
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
おはよう!
海のキレイさがハンパないね
動画もブレもなく苦労して作った甲斐がありましたね
あえて1つ言うなら、角島大橋の前でテンションMAXでカズダンスをする低速車両さんが見たかった
これは次回の宿題という事で ( ̄▽ ̄)
2011-07-13 06:04 masa URL 編集
No title
ブレも無くて綺麗な動画をごちそうさまでした。(^_^)v
それにしても綺麗な場所ですよね。行ってみたい気になる場所マップに追加しておきます。^^;
テンションMAXのカズダンス、僕も見たいです。(^_^)v
2011-07-13 07:37 蒼海 URL 編集
待ってました角島動画!
動画編集までされるんですね(スゴイ)
この動画見てるだけで、自分が走ってるような錯覚になっちゃいました
2011-07-13 08:13 ケルト URL 編集
No title
動画綺麗ですね。編集までされてるじゃないですか!
もう完璧ですね(^^)
メッシュパンツってエンジンの熱もやっぱりきますか?
2011-07-13 08:51 たくろー URL 編集
masaさんへ低速車両より
そうですね~、ぼちぼち、何らかの形で動画に出演することを考えなければいけませんね~。( ´∀`)
恥ずかしがり屋の自分には、結構難しい宿題です。(ー"ー;)
とりあえず、練習しよっと。(笑)
2011-07-13 09:24 低速車両 URL 編集
蒼海さんへ低速車両より
かな~り抑えることができました。
角島、遠いかもしれませんが、いつかお越しくださいませ~。
カズダンスのリクエストがもう一人・・・。(^_^;)
これは、やらなければいけないという状況になってるような・・・。
やるなら、あそこしかないですね~って、ちょっとだけやる気になったりとか・・・。(^-^)
2011-07-13 09:33 低速車両 URL 編集
ケルトさんへ低速車両より
晴れわたって、とてもいい日に撮影することができました♪
プロモーションビデオのように見えるのは、景色のおかげです。(^_^;)
それくらい、いい天気でした。
動画編集は、なんとか編集できた、という感じです。
雰囲気が伝わるかな~と心配しながら撮影、編集をしてました。
見ていただいて、ありがとうございました。m(_ _)m
2011-07-13 09:40 低速車両 URL 編集
たくろーさんへ低速車両より
この日は、本当に天気が良かったです。
編集は、まだまだ勉強中ですので、これからもっといいものが作れるように頑張りますよ~。(^-^)
180キロくらい走りましたが、エンジンの熱がくるな~という感じはしませんでした。
むしろ、走っていると風が入ってきて足が涼しくなっているのがわかる感じです。
メッシュパンツ、夏場はお勧めです♪
2011-07-13 09:47 低速車両 URL 編集
編集最高~!
どんどん上手くなるね~!
しかも、短期間のうちに。
とにかく、ビックリでした~!
2011-07-13 10:52 W3-883L URL 編集
動画編集!!
動画編集 チャレンジしてみたくなりました
それにしても ブログの腕上げましたね~♪
地図あり
リンクあり
動画あり
文章も 読みやすく 写真もバッチリです
2011-07-13 22:00 abpckzm URL 編集
No title
すごい絶景ですなぁ~
いつか行こう、そうしよう
動画もいい感じじゃないですか
でも、いきなり帰ったトコがうけましたよ ( ^ω^ )
2011-07-14 22:59 トモ松 URL 編集
W3-883Lさんへ低速車両より
それなりにいいものができたかな、と思っとります。
これからも、楽しんでいただける動画が作れるように頑張ります♪
見ていただいて、ありがとうございました。
2011-07-15 08:38 低速車両 URL 編集
abpckzmさんへ低速車両より
作るのは大変でしたが、結構楽しみながら作れました。
ぜひ、チャレンジされて下さい♪
ブログの地図やリンク、動画は他の方のブログを参考にさせていただきました。
こんなのがあったらいいな~、というのがきっかけで、気がついたらいろいろ作っておりました。
まだまだ未熟ですが・・・。
文章については、あまり自信が無いですので、内容が伝わってるかどうかいつも心配しております。
説明が下手なものでして・・・。(^_^;)
バッチリ、と言っていただけるととてもうれしいです。(^-^)
2011-07-15 08:44 低速車両 URL 編集
トモ松さんへ低速車両より
海は、沖縄の海のようにきれいなところです。
撮った動画をあれこれ入れたら時間が・・・という事で、結構削った結果があの動画です。(^_^;)
まあ、余計なことを書いて、削った感はありませんが。(゚∀゚)
これから、もっといいものを作れるように頑張ります♪
2011-07-15 08:50 低速車両 URL 編集
No title
ボルトの強度の問題も出来る限り短くしているので
強度もましていることでしょう
2011-07-15 21:27 astron43 URL 編集
素晴らしい。
気分になりますね。本当に素晴らしい。
自分もこんな風に出来ればと思います。
アクアラインも同じ感じで最終的に(川崎側に行く時)はトンネルです
からね。ちょっと爽快とは行きません。
逆に木更津側に行く時はトンネルを抜けると、そこは海だった。
文豪の真似ですけどそんな感じになります。
コメントいつもありがとうございます。
最初は道の駅ではなかったのです。その為普通と全然違います。
花や木々には種類など明記していて。凄いですよ。
2011-07-15 21:46 ryou904 URL 編集
No title
私もいつかは角島です
2011-07-15 22:20 kutakuta11 URL 編集
astron43さんへ低速車両より
走行中にデジカメを見ても、ほとんど振動で揺れてませんでしたので、強度面もそれほど心配することはなさそうです。
定期的に増し締めなどして、チェックをするようにしたいと思います。
2011-07-16 10:21 低速車両 URL 編集
ryou904さんへ低速車両より
楽しんでいただければうれしいです、ありがとうございます♪
アクアラインですか~、海の景色がよさそうなところですね~。
トンネルを抜けて海とか、そういう雰囲気が良いですね。(^-^)
夜もライトアップとかされて、きれいじゃないんですか~?
2011-07-16 10:31 低速車両 URL 編集
kutakuta11さんへ低速車両より
そして、動画をお願いします。m(_ _)m
kutakuta11さんの作った角島の動画を見てみたいです。(・∀・)
今回の動画、kutakuta11さんの動画をかな~り参考にさせていただきました。
ありがとうございます。m(_ _)m
2011-07-16 10:33 低速車両 URL 編集
No title
綺麗な景色をこれまた綺麗な動画で楽しませていただきました(^^)v
動画はビビリが格段に改善されて綺麗に撮れてますネー・・・驚きました!
私の方はその後も車体振動でカメラが壊れそうで・・・次の対策を考え中です。
それにしても綺麗な景色ですネー!
いつか機会があったら是非訪ねたいです(^^)v
2011-07-17 13:18 すー URL 編集
すーさんへ低速車両より
良い景色のおかげで、良い動画を撮ることができました。
振動も、かなり抑えることができました。
なんとか、ここまでこれたという感じです。(^-^)
カメラは精密機械ですから、振動には弱いんでしょうね~。
自分のデジカメも、いつか振動で壊れるんじゃないかとひやひやしておりますが・・・。
振動は、なかなか難しい問題ですね。(^_^;)
角島、遠い所ですがぜひお越しください♪
海は沖縄の海のような色をしております。
本当に、来るだけのことはある所です。
2011-07-17 17:48 低速車両 URL 編集