萩・日本海大花火大会
萩・日本海大花火大会
1日、夏バテして一日中ダウンしておりました。(笑)
暑さで完全に体がやられてしまった感じです・・・。(^_^;)
まだまだ暑い日が続きますので、皆様お気をつけ下さいませ~。
さて、ダウンしつつも花火大会へと行ってきました、今回は萩です。
今まで花火を見れない年が多かったのですが、今年は結構見れている感じです。
いつもは仕事をしつつ、ちょっと盗み見するのがやっとでしたので・・・。
では、レリーズを忘れてアレな感じの花火の写真をご覧くださいませ。(自爆)





花火が上がるまでは小雨が降っていたのですが、幸い直前で止んでくれました。
日頃の行いがいいとこうなります。
萩の花火は初めてなのですが、3箇所の台船から花火が上がり、それを近くの海岸から眺めるようになります。
それぞれの箇所がタイミングやあげる花火の種類を変えたり、時には一斉に打ち上げたりと演出で楽しませてくれました。(^-^)

残念なのは、その一番の瞬間を写真に収められなかったことです。
標準レンズでは近すぎで・・・。(^_^;)
わかりにくいのですが、3箇所から一斉に、上下二段の計6つの花火が同時に見れるという瞬間なのですが・・・。
真ん中の上下二段が辛うじて見える感じです。(-_-;)
まあなんです。
花火は撮るより見るもの♪( ´∀`)
ということを悟った花火大会でした。(オイ)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
1日、夏バテして一日中ダウンしておりました。(笑)
暑さで完全に体がやられてしまった感じです・・・。(^_^;)
まだまだ暑い日が続きますので、皆様お気をつけ下さいませ~。
さて、ダウンしつつも花火大会へと行ってきました、今回は萩です。
今まで花火を見れない年が多かったのですが、今年は結構見れている感じです。
いつもは仕事をしつつ、ちょっと盗み見するのがやっとでしたので・・・。
では、レリーズを忘れてアレな感じの花火の写真をご覧くださいませ。(自爆)





花火が上がるまでは小雨が降っていたのですが、幸い直前で止んでくれました。
萩の花火は初めてなのですが、3箇所の台船から花火が上がり、それを近くの海岸から眺めるようになります。
それぞれの箇所がタイミングやあげる花火の種類を変えたり、時には一斉に打ち上げたりと演出で楽しませてくれました。(^-^)

残念なのは、その一番の瞬間を写真に収められなかったことです。
標準レンズでは近すぎで・・・。(^_^;)
わかりにくいのですが、3箇所から一斉に、上下二段の計6つの花火が同時に見れるという瞬間なのですが・・・。
真ん中の上下二段が辛うじて見える感じです。(-_-;)
まあなんです。
花火は撮るより見るもの♪( ´∀`)
ということを悟った花火大会でした。(オイ)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
ずっと、ファインダー越しに花火を観ていてもつまらないしね。
とは言いつつ、綺麗に撮れている花火ではないですか!。
ひゅーん、ど・どぉーん、ばらばらばらーというような音が聴こえてきそうです。
2014-08-03 02:54 きゅー URL 編集
No title
でも、るーのぼさん、花火をこんなにきれいに撮れるとはすばらしい!
あれ、ちゃんと画面の中におさめるのが難しいんですよね、次はどこに上がるかわからないし。
う~ん、琵琶湖の花火大会に行きたくなってきたなぁ。
Kachi//
2014-08-03 10:54 Kachi URL 編集
きゅーさんへ、るーのぼより
> ずっと、ファインダー越しに花火を観ていてもつまらないしね。
おっしゃる通りです、その場の雰囲気を味わうのが一番かと♪
脳裏に焼き付けてきました。(^-^)
> とは言いつつ、綺麗に撮れている花火ではないですか!。
> ひゅーん、ど・どぉーん、ばらばらばらーというような音が聴こえてきそうです。
ありがとうございます、少しだけ前回の経験が生きました。
花火は音もいいですよね~、体に響くあの感じがたまりません♪
日本の良い風習ですよ。( ´∀`)
2014-08-03 18:42 るーのぼ URL 編集
kachiさんへ、るーのぼより
> でも、るーのぼさん、花火をこんなにきれいに撮れるとはすばらしい!
> あれ、ちゃんと画面の中におさめるのが難しいんですよね、次はどこに上がるかわからないし。
ありがとうございます、そうなんですよ、大玉になってくると倍率を変えてピントを合わせたりしないといけないですし、花火が上がる場所がずれたりするとカメラで追っかけたりと、大変でした。(^_^;)
とにかく枚数を撮りまくる感じで頑張りました。(笑)
> う~ん、琵琶湖の花火大会に行きたくなってきたなぁ。
>
> Kachi//
そちらですと琵琶湖は近そうですね。
打ち上げる球数も多そうです、豪快な花火が見られそうですね~。(^-^)
2014-08-03 18:48 るーのぼ URL 編集
No title
私の近所でも雨の降る中花火大会がありました。
いやー・・・
いつの間にか打ち上げ場所が変わっていて(ここ数年みれてなかった)
音はきこえども花火はみれず・・・
見れなかった花火を、るーのぼさんの写真で満喫しましたw
しかし、見事ですね~
夏を思わせる素敵な写真ですw
2014-08-05 18:46 旅人Y URL 編集
旅人Yさんへ、るーのぼより
> 私の近所でも雨の降る中花火大会がありました。
> いやー・・・
> いつの間にか打ち上げ場所が変わっていて(ここ数年みれてなかった)
> 音はきこえども花火はみれず・・・
>
> 見れなかった花火を、るーのぼさんの写真で満喫しましたw
>
> しかし、見事ですね~
> 夏を思わせる素敵な写真ですw
仕事をしていると花火が見れない年とかありますよね~。(^_^;)
自分も見れてませんでしたが、今年は何故かよく見れてます。
写真はホントにそれなりのものばかりです・・・ですが、楽しんでいただけたのなら幸いです。
贅沢を言えばバイクを入れた花火の写真とかが撮れればいいのですが・・・贅沢すぎですよね。(^_^;)
旅人Yさん、是非お願いします。(←え)
2014-08-05 19:05 るーのぼ URL 編集
No title
レリーズ忘れた時は一番短いタイマーセットで
撮ったりしますが、花火だとタイミングが難しいかな^^
2014-08-07 12:01 eddy URL 編集
eddyさんへ、るーのぼより
>
> レリーズ忘れた時は一番短いタイマーセットで
> 撮ったりしますが、花火だとタイミングが難しいかな^^
ありがとうございます♪
今回はタイマーを使わず、5秒のシャッターでやってみました。
もう感ですね。(笑)
まあ、レリーズがあってもあまりかわらない写真になるかもですが。(自爆)
2014-08-07 17:33 るーのぼ URL 編集