fc2ブログ
2012/06/04

ラーメン旅の道中記

お待たせいたしました、3500キロのラーメン旅、その道中記です。

29日。
夕方に仕事を終えまして、そのまま下関から列車で小倉へ行きまして、新幹線で岡山へと向かいます。

P5290504.jpg

岡山からは、在来線の寝台特急、「サンライズ出雲・瀬戸」に乗って、東京を目指します。

DSCF3342.jpg

個室寝台・・・ですと高いですので、ノビノビ座席という、フェリーで言えばカーペットの部屋みたいな感じのところに寝ます。
寝台料金がいらないのが、ありがたいです♪

ただし、寝た場所が悪かったのか・・・丁度、車輪の上に寝まして・・・うるさくてなかなか寝付けませんでした。(^_^;)

DSCF3355.jpg

30日。
東京手前です・・・あと、600キロくらい、この辺りで若干の後悔が。(笑)

DSCF3366.jpg

DSCF3372.jpg

流石、日本の首都東京です。
でかいビル群がいっぱいあります・・・。
下関?とりあえず、東京23区より広いですよ。(´∀`)

DSCF3375.jpg

DSCF3377.jpg

東京駅では、時間が少しありましたので、荷物をロッカーに預けて皇居のあたりを散策してみました。
早朝ですので、人はほとんどいませんでした・・・。

そして、再び新幹線に乗りま・・・。

ロッカーの場所が分からなくなりまし

た。( ´Д⊂ヽ


これが、今回の旅で一番焦ったところです・・・走り回りました東京駅。(爆)
ですが、何とか出発前にロッカーを見つけ、事なきを得ました。
東京駅って、迷路みたいですよ・・・。

DSCF3383.jpg

今度は、新幹線「はやて」で八戸を目指します。

DSCF3386.jpg

で、八戸です。(早っ!)
だって、車窓しか写真が無いんですモン・・・。(´・ω・`)
実際は、3時間くらいかかりました・・・。

ここからは、前回の記事の内容になります・・・のすけさんのラーメン、ホントに美味しかったです♪

31日。
もう帰る日です。(爆)
ホテルで起きた瞬間に、なんでこんなに強行軍なんだ!?と再び後悔しました。(笑)
常識ある皆様にはおすすめできません~。

この日も再び、のすけさんのお店でラーメンをいただこうと思っていたのですが、開店まで時間がありましたので、近場を散策しました。

P5310510.jpg

八戸城跡の公園からの眺めです。
遠くの山に、雪が積もっているのが見えました・・・下関ではありえないです。
思えば、遠くまで来たものです。

DSCF3409.jpg

本八戸駅をぶらぶらして、のすけさんのお店に行きまして、再び本八戸駅に来ました。(笑)
のすけさんに、蕪島のことを教えていただきまして、列車でそこへ向かいます。

P5310520.jpg

鮫駅で下車しまして、歩いて蕪島へ行きました。

P5310535.jpg

近づくにつれ、凄いウミネコの鳴き声が・・・。(^_^;)

P5310547.jpg

P5310551.jpg

人になれているためか、近づいても逃げていきません・・・っていいますか、目つき悪っ。(^.^;

P5310557.jpg

P5310556.jpg

P5310564.jpg

ハンパない数です。(^_^;)
鳴き声も、めっちゃやかましいですし・・・。
○走族のたまり場のようですな。

あと、そこらじゅうにウミネコの糞がありまして・・・爆撃されないか、ひやひやしながら歩きました。
幸い、被弾せずに戦地から帰還いたしました。(`・ω・´)
え?面白くない?じゃあ、次回は被弾します。嘘です。(オイ)

P5310580.jpg

帰り際、何故か飛び立つウミネコ・・・やかましかったですが、何だか見送ってくれているようで、うれしかったです。(^-^)

この後は、鮫駅に戻りまして、八戸、東京、小倉を経由して下関に帰ってまいりました。
寮には23時半着・・・新幹線には約8時間乗るという、帰り道でした・・・。

お尻、痛ひ。(-_-;)

流石に、きつかったです・・・一気に、1700キロくらい乗りましたので・・・。(^_^;)
常識ある皆様は(以下略)

以上異常な、道中記でした。m(_ _)m

今回は列車でしたが、次回はバイクで行きたいですね~。
車窓を見た限りでしたが、東北ってなんだか道も景色も良さそうなところで・・・いい感じの田園風景がたくさんありました。

最後までお付合いいただきまして、ありがとうございました。m(_ _)m

コメント

非公開コメント

No title

バイクもいいけど電車の旅もいいですよ
駅弁食べて酒飲んでりゃ目的地まで運んでくれますもん♪

渋滞ないし早いしね、普段ほとんど電車に乗らない俺としては憧れちやったりします

もう少しゆっくりできる時間があれば良かったんですけと旅ってのはいいですね
るーのぼさんの場合は…… 弾道ミサイルですな ( ̄ー ̄)ニヤリッ

No title

東海道線も走ったのかな?だったら言ってくれれば旗振りに行ったのに。^^;
それにしても長時間の電車の中ではいったい何して過ごしてたのでしょうか?近くの席の女性の写真を撮ったりしてたんかな?
そして、電車の中でも日課の腹筋はしていたんですよね?^^;

蕪島は…噂には聞いてましたが、リアルにヒッチコックの「鳥」ですな~。記念に1回ぐらい爆撃受けてくれば良かったのに。^^;

No title

お疲れさまです( ̄- ̄)ゞ
寝台を利用すれば(効率的に)時間の節約になりますネ~


蕪島ってウミネコの数凄いです!これだけ居たらビビリます。
るーのぼさんが鳥糞爆弾の餌食になったのかと期待したのに・・・( ̄ー ̄) ニヤリ


No title

蕪島って何処だろうと思ったら
去年masaさんと八戸に行った時
トモ松さんが連れて行ってくれた海岸沿いで見た覚えがあります
なんだ爆撃されなかったのか・・・残念w

それにしても強行軍もいいとこ強行軍ですねwww
寝台特急で寝台料金が要らないところもあるんですか
初めて知りました

No title

いやいや、お疲れ様でしたね(笑)
のびのび座席ってこれ個室なんですか?ここを1人で使えるんだったらすごいですね。
知らない人たちと共用だったらきついかな…

…ってか、ウミネコにマジで目つき悪っ!

ちなみに爆撃にあったと神社で申告するとお守りがもらえるらしいよ!

No title

あの寝台特急、「サンライズ出雲・瀬戸」って事前の記事で台湾の特急かと思ってましたわ(´▽`*)アハハ

岡山から乗られたとのことですが、出雲の名前から一度、日本海へ出てから東へ向かうのでしょうか?

寝台特急→旅情を掻き立てられるようでイイですね(#^.^#)

ウミネコ→近くで見たこと無かったですが、ホント目付き悪いよね( ´_ゝ`)フーン

自宅の近くでヤツらが毎日のようにギャーギャー鳴いてたら、エアーガンを購入してしまいそう(°∀°)

No title

すみません、東京駅でロッカーがわからなくなったところでふいてしまいました(^^;
私は実家が東京ですが、行くたびに様子が変わっていて、丸の内側だろうと八重洲側だろうと本当に地下に降りると迷路ですね~。
よくぞご無事でかえっていらっしゃいました。
自宅に戻ると、やっぱり我が家はいいな、って思いません? (^^)

Kachi//

No title

こんばんわ!

ウミネコが飛びたったのはきっとあれです!

るーのぼさんからサイヤ人的なオーラが出てたんですよ(笑)

それにしてもすごい数ですね(^^;)

ウミネコにそこまで接近したことはないので見てみたいという気持ちはありますが、爆撃が怖いですね(;^_^A

No title

鉄ちゃんファンにはたまらない旅でしょうね(・∀・)ニヤニヤ

masaさんへ、るーのぼより

飲み食いしながら移動できるっていうのが、イイですよね。
ちなみに、お酒は飲もうか迷いましたが、激酔いしそうなのでやめました。(^_^;)

時間通り動いてくれるのがありがたいです・・・ですが、何かあって遅れたりしないかな~?と、心配しながら乗っておりました。
長距離ですので、乗り継ぎに遅れるとえらいことになりますので・・・。

旅、イイです。
特に、出会いの旅っていうのは格別です♪

ただし、弾道ミサイル化するのは勘弁です・・・きついんですモン。(^_^;)

蒼海さんへ、るーのぼより

東海道線走りましたよ~、次回はお願いします。(´∀`)

車内でやましいことはしてませんよ~。
あんなことやこんなことはしたかもしれませんが。(マテ)

腹筋は最近サボってます・・・ついつい怠けてしまいます。(^_^;)

爆撃を受けない方が不思議なくらいでしたよ・・・多すぎでした。

HIROSANさんへ、るーのぼより

お疲れ様で~す。(^-^)
時間だけではなくて、お金の節約にもなります。
新幹線の半額以下で移動できますので・・・。

被弾を期待しないでください~。(^_^;)
観光客は数人来ていましたが、誰も被弾してなかったですので・・・意外と当たらないものなのかもしれません。

TREKさんへ、るーのぼより

確か行かれていますよね、去年・・・。
その時も、こんなににぎやかだったんでしょうか・・・。

って、コメントをくれた皆さん、爆撃期待しまくりですし・・・。(^_^;)

特急料金+座席指定券(510円)で乗れちゃいます。
安いですが、やっぱり熟睡はできません・・・。

RFのすけさんへ、るーのぼより

半個室?みたいな感じです。
隣との仕切り板が半分だけあります・・・この時は、人が少なかったですが、シーズンになりますと騒がしい感じになりますので、強くはお勧めできません。(^_^;)

お守りがもらえる・・・そんなシステムがあったんですね~。
でも何だか、もらうのがうれしくないお守りですよ・・・。(´・ω・`)

ケルトさんへ、るーのぼより

サンライズ出雲は、山陰の出雲駅から、サンライズ瀬戸は四国の高松駅から発車しまして、岡山駅で併結して山陽本線、東海道本線を通って、東京まで行く列車です。

目つきの悪いウミネコは、ブログを書くときに見つけまして、「なんじゃこら!?」って思いました。
正に、この目つきな感じで神社を占拠してましたよ・・・。(^_^;)

Kachiさんへ、るーのぼより

ロッカーがわからなくなって、すぐの時は余裕をこいてましたが・・・新幹線の時間が近づくにつれ、本気で焦りました・・・。(^_^;)

そうなんですよ、駅の地下もあったりして・・・おまけに工事中で、何が何だか分からなくなりました・・・。

下関に降り立った時に、人の少なさでほっとしました・・・。
人の多い中を歩くのはこりごりです。(-_-;)
やっぱり、地元が落ち着きますね~♪

北塚ユウさんへ、るーのぼより

こんにちは~。

危うく、ウミネコと戦闘に入るところでした・・・。(`・ω・´)
爆撃を受けて、真っ白に燃え尽きてしまいそうですが♪(いろんな意味で)

せっかくだから・・・という事で、境内まで行きましたが、決死の覚悟でしたよ・・・。(^_^;)

ハリネズミさんへ、るーのぼより

マニアも、ドン引きするくらいの行程ではないかと・・・。(^_^;)
ホント、乗ってるだけですし・・・。

No title

岡山で乗り換えだったんですか~
応援に行ったのに(>_<)

ウミネコ多すぎでしょうww
普通に触れるんでしょうか?
もしかして触ったら爆撃に合うっていうシステム?笑

こんばんは(^^)/

私は東京駅に行くと迷うかもしれないので、
どうしても行かなければならないとき以外は、
上野駅を拠点?にしています。

蕪島には去年の8月に行きましたが、
ウミネコさんは1羽もいませんでしたね。
ブログを通じて、のすけさんを知ったのはそのあとでした。

No title

こんばんは~!
ノビノビ座席、フェリーの一等より、よっぽどリッチモンドさんできれいです^^
一度乗ってみたいです

こんばんは!

あっ!!その山々は八甲田山です。あの山んなかには、酸ヶ湯などなど温泉がいっぱいあるんで裸のお付き合いをしましょう~♪。
トモ松さんが、言ってました。ウミネコはチンピラみたいな顔だと!!蕪島はチンピラの巣?

たくろーさんへ、るーのぼより

すいません、連絡しておけばよかったですね・・・ヨシムラフェザーさんも見れたとか・・・。(^_^;)

ウミネコ、触るのはちょっと無理みたいな感じでした・・・。
触って怒らせたら、集中砲火を浴びますよ、あれは・・・。

とんそくさんへ、るーのぼより

上野駅は迷いにくいですか?
東京駅は、工事をしていましてどこを通ればどこに行けるかわからない状態になってました・・・。
案内板を見ても、いまいちわからないですし・・・。(^_^;)

やはり、去年いなかったのは津波の影響でしょうか・・・あのあたりも、大分被害があったみたいです・・・。
一見すると、何の被害もなかったかのように今ではなっていました。

とんそくさんも、のすけさんのお店に食べに行かれていますよね。
のすけさんの元気さと、笑顔が印象的でした。(^_^)

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

こんにちは~。

確かに、フェリーよりはいい感じでした。
騒音が難点ですが・・・。(^_^;)

サンライズは大阪にも停まりますので、機会があればぜひどうぞ~。

CBR父ちゃんさんへ、るーのぼより

なるほど~、道理で頂上まで時間がかかったわけです。
温泉は、ウミネコが入っていましたよ~、頭にタオルを乗せて、「ババンババンバンバン♪」とか言って鳴いていましたよ。(^^)v

ウミネコは顔だけじゃなくて、行動もそれっぽいですよ・・・無法地帯のたまり場です・・・。(^_^;)

はっ?!

ひさしぶりにお邪魔して目を疑いました(笑

まぁ、私も新潟で面識のないブロ友の方と
一献交わしましたが、出張でしたので...

でも訪ねられた方は感激されたでしょうね。
本州の端から端にラーメンを食べに、なんて。

是非次回はバイクでビューンと行かれてくださいね^^

エディさんへ、るーのぼより

コメントありがとうございます。
すいません、自分も最近はお伺いしていませんでした・・・。
m(_ _)m

はい、かなり喜んでいただけました・・・あまりのバカっぷりにですが。(^_^;)
ですが、理由は何であれ一緒にお酒を飲めましたので、とてもうれしい経験ができました。

次はバイクで行きますよ~、必然的に本州一周になりますので大変ですが・・・。

No title

おつかれさまでしたm(__)m。

記事を読んでいるだけで、お尻が痛くなってきたよぉ(>_<)。

次回は、是非バイクで♪。

きゅーりパクパクさんへ、るーのぼより

ありがとうございます、帰りの新幹線は本気で痛かったです・・・。
(^_^;)

次はバイクで、と考えておりますが、その時もお尻が痛くてたまらなさそうな気がしてきました・・・。(-_-;)

お見事!

おはようございます、ていじんです

お見事です!

長距離仕様の私としては、こんな記事読むとたとえ電車でも頭が下がります
でも本当に八戸、一泊二日で帰って来たんですね・・・

ひとこと言っていいですか?

「へ・ん・た・い」(笑)

本州のほぼ端から端にいって、ラーメンのみの旅行は素敵すぎますね~



No title

うひょー
一泊で端から端までとはビックリΣ(`∀´ノ)ノ
したら
2泊すれば
こっちにも来れるねっΣb( ・ω・)グッ
カモーン!

ていじんさんへ、るーのぼより

こんにちは~。

ありがとうございます。
全国各地から、「変態~♪」の称号をいただいております。(・∀・)

ていじんさんから頭が下がるとか言われますと・・・うん、ド変態だ(゚∀゚)と思ってしまいますよ。

八戸での飲み会の時に、「なんで来たの?」って何回も聞かれました。
そりゃそうです・・・。(^_^;)
何度思い返しても、我ながらアホです♪

いろんな意味で、皆様の記憶に残る旅行となりました。(^_^;)

Jimaさんへ、るーのぼより

本気で行けそうですね、北海道。(笑)
どえらい遠い地と思っていましたが、青森のとなりですよね・・・。
(^_^;)

でも、そこまで行ってしまうと、今現在「変態♪」の称号をいただいている自分はいったい、どんな称号に昇格するんでしょうか。(・∀・)

いつかは、北海道~♪(^-^)

トラックバック

まとめtyaiました【ラーメン旅の道中記】

お待たせいたしました、3500キロのラーメン旅、その道中記です。29日。夕方に仕事を終えまして、そのまま下関から列車で小倉へ行きまして、新幹線で岡山へと向かいます。岡山...